平成27年度長久手市中学生広島平和体験学習事業
平成27年8月5日及び8月6日に、長久手市内在住の中学生15人(3年男子1人・女子2人、2年男子2人・女子1人、1年男子3人・女子6人)が広島を訪問して広島平和記念資料館等を見学し、平和記念式典に参列しました。戦争の悲惨さ、平和の意義について学習しました(広島平和体験学習に係る感想文は下記リンク先をご覧ください。)



千羽鶴を広島市の平和記念公園にある「原爆の子の像」へ捧げました。

原爆投下から70年経った8月6日、原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈念する平和記念式典が執り行われました。式典に参列し、平和を祈念しました。

式典参列後、長久手市役所に戻り、広島平和体験学習について、市長に報告しました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日