市制移行後の住所などについて
すべての地区で共通する変更内容
- (ア) 「愛知郡」を表記しなくなります。
- (イ) 「長久手町」が市となります。
- (ウ) 「大字」」と「字」」の文字を表記しなくなります。
- (エ) 地番の変更はありません。
地区ごとの変更内容
- (ア) 大字長湫…「長湫」を表記しなくなります。
- (イ) 大字岩作…「岩作」と字名を併記します。
- (ウ) 大字前熊…「前熊」と字名を併記します。
- (エ) 大字熊張…「熊張」を表記しなくなります。
- (オ) 大字の付かない地区…変更ありません。
大字長湫にある「荒田」「菖蒲池」「段ノ上」「平池」「仏ケ根」は、大字の付かない地区にも同じ名称が隣接して存在しますが、これらの地区では地番の重複がないため、市制施行後は大字の付かない地区と同じ名称とし、区域も一つに統合します。
「深田」は大字長湫と大字熊張にあり、上記の変更内容に従うと同一名称となるため、大字長湫字深田は「深田」、大字熊張字深田は「熊張深田」となります。
(注意)上記住所一覧に住所がない場合は下記リンクをご覧ください。
長久手市役所の住所は、次のとおりです。
郵便番号480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
市制施行に関連するお知らせ
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年04月16日