新型コロナウイルス感染症と選挙執行について
選挙の執行について
長久手市選挙管理委員会では、有権者の皆様に安心して投票を行っていただけるよう、感染拡大防止のため、必要な対策を十分に実施します。
体調がすぐれない方・心配な症状が出たとき
長久手市選挙管理委員会では、医学的・疫学的な観点からの判断はできません。そのため、体調不良や心配な症状がでている場合は、「投票のために外出すること」の可否について、医学的・疫学的な知見を医療機関等に確認してください。
感染症対策について
投票所における感染症対策
- 投票所に手指消毒液を設置します。
- 定期的に投票所内の換気及び記載台等の消毒を実施します。
- 消毒した鉛筆を配布します。
有権者の皆様にお願いする感染症対策
- 期日前投票を御利用の場合は、混雑緩和のため、「選挙のお知らせ」裏面の宣誓書の事前記入に御協力ください。
- 希望される方は、筆記具の持参が可能です。持参される場合は、できるだけ鉛筆でお願いします。(ボールペン等は字がにじんだり、ほかの投票用紙に写る可能性があります。)
混雑する時間帯を避けた投票にご協力ください。
投票日当日の投票について
下図は、過去の選挙における投票者数を時間帯別にグラフ化したものです。
早朝など、投票所が比較的混み合わない時間帯もございます。密集を避け、混雑しない時間帯での投票を御検討ください。


日別混雑状況について
下図は、過去に執行された選挙の期日前投票所での日別投票者のグラフです。
投票日に近づくにつれて混雑しやすい傾向にあります。
また、平日の朝(午前8時30分~10時)は比較的投票者が少ない傾向にあります。
※混雑状況は当日の天候などにより変わることもあります。


お問い合わせ先
長久手市選挙管理委員会(総務部行政課内) 電話:0561-56-0605
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年12月04日