総合計画の「愛称」を募集します(募集は終了しました)
これから生まれる総合計画の「愛称」を募集します!
長久手市では、これからのまちづくりの指針となる「総合計画」をつくる取組を始めています。
けれど、今はまだ始まったばかりの、言わば「たまご」の状態です。
その計画をつくっていくためには、長久手に関わるみんなの「想い」が不可欠です!
みんなの「長久手をこんなまちにしたい!」という想いが「「たまご」をあたため、みんなが描く未来像が出来上がった時、「総合計画」は生まれます。

そこで、まずは、これからみんなが「総合計画」をつくる取組に興味を持ち、
思わず参加したくなるような「総合計画」の愛称を募集します!
長久手市総合計画愛称募集 応募用紙 (Wordファイル: 97.2KB)
募集期間
平成29年2月22日(水曜日)から3月8日(水曜日)まで
(注意)募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました
選考方法
1次選考
応募作品全てを広報4月号及び市ホームページに掲載し、投票していただきます。
上位5作品程度に絞ります。
最終選考
4月23日(日曜日)に開催の「総合計画愛称総選挙」で、上位5作品程度の中から参加者に投票していただき、最優秀賞を決定します。
最終選考では、上位作品応募者から、プレゼンテーションをお願いすることがあります。
- (注意)最優秀賞に選ばれた作品は、今後、総合計画の愛称として活用していきます。
- (注意)上位5作品程度に選ばれた方については、賞品を贈呈する予定です。
応募資格
どなたでもご応募になれます。(市内在住・在勤を問いません)
応募点数
お一人様、3作品までの応募でお願いします。
応募方法
下記のいずれかの方法でご応募ください。
1 応募用紙による応募
応募用紙をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、郵送またはファックスまたはご持参にてご応募ください。
ご応募に関する注意事項
- 応募作品は、自作未発表の作品に限ります。
- 応募された作品に関する一切の権利は、市に帰属します。
- 応募作品は、補作(加筆・修正)を行ったうえで愛称として採用する場合があります。
- 応募に係る費用は応募者の負担となります。
- 応募作品が最終選考に残った場合は、4月23日(日曜日)の「総合計画愛称総選挙」でプレゼンテーションをお願いすることがあります。
応募先・お問い合わせ先
長久手市市長公室経営企画課経営係
〒480-1196 長久手市岩作城の内60番地1
電話:0561-56-0600 ファックス:0561-63-2100
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 企画政策課 企画調整係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0600
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日