ながくてのミライ 語り場カフェ(拡大版自治KEN)開催結果
まちづくりを担う「みんな=市民、行政、議会」がどのような役割等を果たし、長久手市の自治を進めていくのか、その基本的な考え方やルールとなるのが、(仮称)長久手市自治基本条例です。
現在、条例の制定に向けて、市民と職員が一緒に「自治」について考える検討委員会を1ヶ月に1回程度開催し、条例に盛り込む内容を考えています。
条例づくりにあたり、市民のみなさんのまちへの想い、日々まちで感じていることを条例に活かしていくために、わいわい楽しくお話していただく語り場カフェを開催します。ぜひご参加ください!
こんな人は、ぜひお越しください!
我が子がずっと住みたいと思えるまちにしたい!
友達同士で助け合えるようなまちにしたい!
”まち”についてわいわい話してみたい!


開催日時 |
2016年11月27日 |
---|---|
開催場所 |
福祉の家 2階 集会室 |
対象 |
どなたでも 先着70人 |
内容 |
おいしいコーヒーとお菓子を片手に、カフェに居るような感じで、「ながくてのミライ」について、わいわい楽しく話しましょう!! |
申込方法 |
11月1日(火曜日)から経営企画課に電話かメールにてお申し込みください。 |
その他 |
地域スマイルポイント対象事業です。 |
ちらしは下記ファイルをご覧ください!
ながくてのミライ語り場カフェ (PDFファイル: 669.1KB)
開催結果をまとめたニュースレターは、下記ファイルからダウンロードできます。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 企画政策課 企画調整係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0600
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日