【募集終了】令和6年度長久手市一般任期付職員(防災官)採用候補者募集

更新日:2024年07月26日

募集は締め切りました。

 

 

令和7年4月1日採用の一般任期付職員(防災官)を募集します。

日程等詳細は、募集要項をご覧ください。

募集の概要

試験区分・採用予定人数等

試験区分・採用予定人数・受験資格詳細
試験区分 採用予定人数 受験資格

防災官

1名

昭和42年4月2日以降に生まれた人で、次のいずれにも該当する人

  1. 学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した者

  2. 地域防災マネージャーの資格を有する人もしくはそれと同等の知識及び経験を有する者(※)
    ※次のア及びイを満たす者
    ア  内閣府の実施する「防災スペシャリスト養成研修(基礎以外の全コース)」又は防衛省の実施する「防災危機管理教育」を受講した者
    イ  国の行政機関職員の課長補佐相当職以上の職位を経験し、防災行政経験5年以上又は災害派遣任務を有する部隊等経験2年以上の者

  • (注意1)職務経験は、令和6年12月31日時点で、受験資格を満たしていることが必要です。
  • (注意2)日本国籍を有しない人は、公権力の行使または公の意思の形成への参画に携わる職には就くことができません。

次のいずれかに該当する場合は、受験できません。

地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する次の人

  1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの人又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  2. 長久手市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年経過しない人
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し刑に処せられた人
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

受験手続

区分 内容
申込方法

[持参による申込]
下部の提出書類を人事課人材育成係へ提出してください。

 

[郵送による申込]
下部の提出書類を封筒に入れ、封筒に「受験申込」と朱書きし、人事課人材育成係まで書留郵便でお送りください。

【送付先】
   長久手市役所市長公室人事課人材育成係
   〒480-1196   長久手市岩作城の内60番地1
   電話   0561-56-0604

 

なお、書類に不備がある場合は、受付できない場合があります。受付期間内に連絡が取れない時は、申込書類を返送しますので、ご了承ください。

提出書類

提出書類は以下のとおり

  1. 試験申込書
  2. 受験資格に必要な研修等を修了したことがわかる書類の写し
    ア  「地域防災マネージャー」の証明書
    イ  「防災スペシャリスト養成研修(基礎以外の全コース)」又は防衛省の実施する「防災危機管理教育」の修了証
  3. 業務経歴書(上記2がイの場合)
    受験資格2のイの業務経歴を記載してください。

 

《注意事項》
   障がい者で、試験受験の際に配慮が必要な方は、可能な範囲で配慮を行いますので、任意の様式に、必要とする配慮と理由を記載したものを、併せて提出してください。ただし、対応できない場合もありますので、ご了承ください。

  • 試験申込書は、両面印刷したものに記入してください。
  • 写真(上半身、脱帽、正面向、縦4センチメートル×横3センチメートル)は、3か月以内に撮影したものを用意してください。
  • 記入の際は、消えるボールペンは使用しないでください。
  • 最終合格決定後、合格者には職務経験の確認のため、在職証明書を提出していただきます。
  • 提出書類は一切お返しいたしませんので、ご了承ください。

 

【内定後に必要な書類】
・最終学歴の卒業(見込)証明書

受付期間

[持参による申込]
令和6年12月20日(金曜日)まで
受付時間   午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日は、市役所閉庁のため受付できません。)


[郵送による申込]
令和6年12月18日(水曜日)まで
期間内の消印有効

【送付先】
長久手市役所市長公室人事課人材育成係
〒480-1196   長久手市岩作城の内60番地1
電話   0561-56-0604

採用の時期

採用が内定した人は、原則として令和7年4月1日に採用され、市役所本庁等に配属されることとなります。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 人事課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0604
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか