【募集を終了しました。】令和6年度長久手市インターンシップを実施します!
申込み期間が終了しました。
令和6年8月26日(月曜日)から8月30日(金曜日)までの5日間、
令和6年度長久手市インターンシップを実施します!
皆様のご参加をお待ちしております。
募集要項等
自己PRシート(記入例) (PDFファイル: 54.5KB)
日時
令和6年8月26日(月曜日)から8月30日(金曜日)まで (5日間)
午前9時から午後4時まで
内容
(1)各部署における業務説明・体験
→5日間で、10課以上の業務の説明をしますので、
長久手市役所全体の業務を知ることができます。
(2)長久手市内の各施設を見学
→文化の家や中央図書館等、長久手市内の各施設を見学できます。
(3)グループワーク、職員懇談会
→他の参加者や、長久手市の先輩職員と、交流を深めることができます。
対象
以下のすべての条件を満たす方
(1)大学、大学院、短期大学、高等専門学校等の学生
(2)全ての日程に参加できる方
※受け入れ人数 20名
昨年度の参加者の声(アンケートより抜粋)
- 様々な部署について学ぶ機会があったため、市役所の幅広い業務内容を知ることができた!
- 職員の方と関わる時間が多く、長久手市役所の雰囲気を知ることができた。
- 長久手市の現状と課題、目指すまちづくりについて知ることができた。
- グループワークでは、他のインターンシップ生との交流を深めることができて楽しかった!
申込み方法
令和6年6月3日(月曜日)午前8時30分から 6月28日(金曜日)午後5時までに、
下記URL(LoGoフォーム)に接続し、画面の指示に従って入力してください。
https://logoform.jp/form/qbGK/591828
《申込みにおける注意事項》
(1)パソコンや通信回線上の障害等により、期限までに申込みが完了しなかった場合においても、追加で受付を行いませんので、期限までに余裕をもってお申込みください。
(2)画面の指示に従って、別添の様式「自己PRシート」及び「顔写真提出用シート」を添付し、提出してください。「自己PRシート」の記入の際は、必ず記入例を確認してください。
(3)申込時に入力したメールアドレスに、申込完了メールが送信されます。申込完了メールが届かない場合は、人事課まで電話でお問い合わせください。
(4)書類の不備について、メールや電話にて修正をお願いすることがあります。連絡が取れなかった場合は、申込みを受理することができませんので、ご了承ください。
(5)参加に伴い、インターンシップ保険等(傷害保険、賠償責任保険等。保険会社は任意。)への加入が必要です。
選考について
募集人数以上の申込があった場合は、選考の上、参加者を決定します。
(※申込時に記入いただいた内容をもとに、複数の人事課職員で採点をし、高順位の方から受入れを決定します。)
受入れの可否は、申込者本人へメールでお知らせします。(7月17日(水曜日)頃)
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 人事課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0604
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年05月24日