就学援助費 新入学学用品費の入学前支給について

更新日:2021年07月02日

1 新入学学用品費の入学前支給を受けることができる方

以下の条件にすべて該当する方が対象となります。

  1. 申請時に、長久手市に居住している方(入学式前に長久手市外に転出予定の方を除く)
  2. 翌年4月に、長久手市立の小・中学校に入学予定のお子さんがいる方
  3. 就学援助の要件に該当する方

 (注意)生活保護を受給している方は、生活保護費より「入学準備金」が支給されますので、対象になりません。

2 申請手続き

9月頃に、小学校入学予定者には、就学時健診のお知らせとともに、中学校入学予定者には在籍小学校を通じて、案内と申請書等を配布します。

申請に必要なもの

  1. 就学援助費受給申請書(市役所教育総務課に用意しています。または、ホームページから印刷することもできます。)
  2. 申請理由に応じた証明書類
  3. 同意書

申請期間

 10月1日から12月28日(土曜、日曜の場合は直前の平日)消印有効

 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日を除く)

申請場所

  • 新小学校1年生 長久手市役所西庁舎1階 教育総務課(郵送可)
  • 新中学校1年生 長久手市役所西庁舎1階 教育総務課(郵送可)または在籍する小学校

支給時期等

  • 支給時期 1月下旬予定
  • 支給方法 保護者の口座に直接振り込みます

3 申請書類等

4 その他注意事項

  • 入学前支給を受けられた方は、入学後の就学援助申請手続きは不要です。
  • 新入学学用品費の入学前支給を申請されない場合でも、就学援助を申請し、4月から認定となった場合は、入学後5月末までに、同額を支給します。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育総務課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0625
ファックス:0561-62-1451

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか