リニモテラス☆ミートアップVol.7開催のお知らせ

更新日:2025年02月07日

開催日・期間
02月27日(木曜日)
イベントの種類分野
イベント / 講演・セミナー・ワークショップ
申込み
02月07日(金曜日)から 02月26日(水曜日)
イベントの詳細
内容

リニモテラスミートアップとは、
毎月第4木曜日の夜、軽く食べながら飲みながら、ゲストによる話題提供と参加者同士の交流を楽しむ立場を超えたサードプレイスの場

学校や仕事帰りにふらっと立ち寄り仲間を見つけたり新たな挑戦の種を見つけるきっかけとなる場に一緒に育てていきましょう

《開催予定》
☆第7回☆

  • 日時
    令和7年2月27日(木曜日)19:00~20:30頃
  • 場所
    リニモテラス公益施設
  • テーマ
    「ミートアップ」をカガクする
  • ゲスト
    みんなの茶の間プロジェクト代表 町田 悟さん


《開催実績》

  • 第1回(令和6年7月25日)
    テーマ:「共創の場づくり」
    ゲスト:名古屋産業大学 今永典秀先生
    参加者:17名
  • 第2回(令和6年8月22日)
    テーマ:「共創空間におけるコーディネーターの役割~共創から広がるキャリア~」
    ゲスト:株式会社オカムラ Open Innovation Biotope"Cue" コミュニティマネージャー 河田佳美さん
    参加者:20名
  • 第3回(令和6年9月26日)
    テーマ:「社会で遊ぶを実現する!~挑戦と失敗を繰り返せる砂場の作り方~」
    ゲスト:名古屋産業大学 松林康博先生
    参加者:10名
  • 第4回(令和6年10月24日)
    テーマ:「中小企業アトツギ発!みんなでまちづくりをやってみよう。」
    ゲスト:株式会社城山 取締役社長 加藤隆介さん
    参加者:14名
  • 第5回(令和6年11月28日)
    テーマ:「“社長”って呼ばれてみたい!」から始まった起業ストーリー〜あなたにもできる!初めの一歩の始め方〜」
    ゲスト:株式会社 ククリテ 代表取締役社長 石黒繭子さん
    参加者:34名
  • 第6回(令和7年2月27日)
    テーマ:「とりあえず飛び込んでみる?サードプレイスの可能性」
    ゲスト:瀬戸市職員 柴田謙(MACHIKOYA守山大森副代表)さん
    参加者:18名
対象

「サードプレイスに興味がある」
「おもしろい人と出会いたい」
「他者との対話を楽しみたい」
「なにかやってみたいことがある」
「テーマや先生に興味がある」
上記のどれかに当てはまる方、どなたでも参加できます

定員

15名程度

申込み 02月07日(金曜日)から 02月26日(水曜日)

下記URLからお申し込みください。
https://logoform.jp/form/qbGK/918203

関連画像
リニモテラスミートアップ4チラシ
リニモテラスミートアップ7チラシ
費用

飲食あり(会費1.000円)

問い合わせ先

くらし文化部 地域共生推進課 地域共生係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0602
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ