なごや若者サポートステーションのご案内

更新日:2025年04月10日

「働きたいのに就職活動がスタートできない」「就職活動をしてもなかなか採用が決まらない」等、職業的自立を目指している若者やその保護者に対し、関係機関とのネットワークを活用しながら就労を目指した支援をしています。

出張相談

就職支援の資格を持った「なごや若者サポートステーション」相談員が相談に応じる出張相談会を行っています。

相談日時

奇数月の第3木曜日 午後2時から4時まで

【令和7年度の実施予定日】

令和7年5月15日(木曜日)、7月17日(木曜日)、9月18日(木曜日)、11月20日(木曜日)、令和8年1月15日(木曜日)、3月19日(木曜日)

場所

長久手市役所 西庁舎2階 悩みごと相談室

対象

15歳から49歳までの就労を希望している人またはその保護者

内容

職業適性検査

適性診断システムにより、職業適性を分析し、相談員が解説を行います。

就職相談

書類選考や面接が上手くいかない人に、コツの伝授や職場体験の案内など、就職の相談に応じます。

費用

無料

申込

次回5月15日分は、令和7年5月1日(火曜日)9時より地域共生推進課(0561-56-0551)に電話で申し込み、または下記の申込フォームからお申込みください。

その他

出張相談は隔月ですが、直接「なごや若者サポートステーション」に来所して相談することもできます。

なごや若者サポートステーションでの相談

相談可能日時

  • 火曜日~土曜日 10-18時
  • 第2・4金曜日 10-21時

主な支援内容

専門の職業相談員による個別相談支援

就労支援プログラム、コミュニケーショントレーニング、履歴書作成、面接練習、パソコン講座、職場体験など

場所

なごや若者サポートステーション(名古屋市北区柳原三丁目6-8)

対象

15歳から49歳までで仕事に就いておらず、学校に在籍していない若者やその保護者

参加費

無料

申込み方法・問合先

なごや若者サポートステーション052-700-2396

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 地域共生推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0602
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか