学校開放体育施設の利用について
バスケットゴール故障に伴う一部利用制限(全校修繕完了しました。)
バスケットゴール故障に伴う一部利用制限につきまして、全校修繕が完了しましたので今後は通常通り利用できます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。
学校開放体育施設の利用について
学校開放体育施設を利用するには、チーム登録(10人以上でメンバー全員が市内在住、在勤及び在学であること)が必要です。
- 学校開放体育施設を利用するチームは、生涯学習課スポーツ係(杁ケ池体育館内)へ「学校施設開放使用許可申請書」に必要事項をご記入の上、使用料を添えて申し込んでください。
- 利用は、午前・午後とも2時間半が1単位です。(下表参照)
- 利用時間には、後片付けやグラウンド整備も含まれます。
- キャンセルは、利用日の一週間前までに申出があった場合は、振替が可能です。また、校庭は天候不良の場合も振替が可能です。(原則返金はいたしません。)
- 利用するチームは、許可書を管理員に提示してください。
- 利用するチームは、利用した後に「学校施設開放日誌」に必要事項を記入してください。
- 許可した後でも、学校等の都合により利用できない場合がありますのでご了承ください。
- 許可書裏面の記載事項を守ってください。
- 学校施設を借りるため、体育館利用において許可種目が指定されています。
料金表
施設 |
開放日 |
時間 |
料金 |
---|---|---|---|
小学校 体育館 運動場 |
日曜日・祝日 |
9時00分~11時30分 |
体育館全面 1,070円 |
12時00分~14時30分 |
|||
14時30分~17時00分 |
|||
中学校 体育館 |
水曜日・金曜日・土曜日 |
18時30分~21時00分 |
全面 2,140円 |
許可種目一覧
長久手小学校 |
バドミントン・インディアカ・レクバレー・ビーチボールバレー・バレーボール・バスケットボール(小学生) |
---|---|
西小 |
バドミントン・インディアカ・ビーチボールバレー・バレーボール・卓球・バスケットボール(小学生) |
東小 |
バドミントン・インディアカ・ビーチボールバレー・バレーボール・卓球・バスケットボール(小学生) |
北小 |
バドミントン・インディアカ・バレーボール・卓球・バスケットボール(小学生) |
南小 |
バドミントン・インディアカ・卓球・バスケットボール(小学生)・ビーチボールバレー・バレーボール |
市が洞小 |
バドミントン・インディアカ・ビーチボールバレー・バレーボール・卓球・バスケットボール(小学生) |
長久手中学校 |
バドミントン・バスケットボール・バレーボール・ソフトバレー |
南中 |
バドミントン・バスケットボール・バレーボール・ソフトバレー・レクバレー・ビーチボールバレー |
北中 |
バドミントン・バスケットボール・バレーボール・ソフトバレー・レクバレー・ビーチボールバレー |
体育館使用可能備品一覧
長久手小学校 |
多目的支柱・バスケットゴール |
---|---|
西小 |
多目的支柱・卓球台・バスケットゴール |
東小 |
多目的支柱・バスケットゴール・卓球台 |
北小 |
多目的支柱・バレーボール支柱・バスケットゴール・卓球台 |
南小 |
多目的支柱・バスケットゴール・卓球台 |
市が洞小 |
多目的支柱・バレーボール支柱・バスケットゴール・卓球台 |
長久手中学校 |
バドミントン支柱・バレーボール支柱・バスケットゴール |
南中 |
多目的支柱・バレーボール支柱・バスケットゴール |
北中 |
多目的支柱・バレーボール支柱・バスケットゴール |
- 多目的支柱:バドミントン、ビーチボールバレー、インディアカ等
- バレーボール支柱:バレーボール、ソフトバレー等
利用申請の受付は杁ケ池体育館です。(窓口受付:閉館30分前まで)
この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 生涯学習課 スポーツ係
〒480-1166 愛知県長久手市野田農201番地
電話番号:0561-56-3450
ファックス:0561-63-0201
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年03月11日