秋の市内史跡めぐり講座 受講生募集【市外在住者も申込可】

更新日:2023年09月22日

長久手市には隠れた史跡や由緒ある寺社がたくさんあります。

実際に史跡をめぐり歩くと、長久手の歴史を身近に感じられるはず。

あなたの知らない長久手を、一緒に発見しながら歩きましょう。

~過去の参加者の感想~

子供を抱っこした母親やリュックを背負った参加者たちが史跡(首塚)の前で話を聞いている写真

普段住んでいるまちだが、知らないことがたくさんあった!

説明がわかりやすい。資料がうれしい!

こんな方にオススメ

  • 長久手に引っ越してきたので、長久手のことを知りたい!
  • 長く住んでいるが、長久手の歴史や寺社の由来をもっと知りたい!
  • お散歩しながら楽しく学びたい♪ 

とき

令和5年10月21日、11月18日(土曜日)<全2回>
午前9時30分~正午まで
雨天決行

コース

10月21日(土曜日)

集合場所 【長久手市公民館 講義室(市役所西庁舎3階)】

まずは、長久手の歴史について説明を受けた後、外に出て史跡めぐりへ♫

  1. 長久手市公民館を出発
  2. 岩作城址(長久手市役所)
  3. 石作神社
  4. 色金山(床机石)
  5. 安昌寺
  6. 首塚
  7. 教圓寺
  8. 長久手市公民館へ戻り解散

11月18日(土曜日)

集合場所 【長久手市郷土資料室】

  1. 郷土資料室を出発
  2. 勝入塚
  3. 庄九郎塚
  4. 武蔵塚
  5. 鎧掛の松、血の池公園
  6. 長久手城址
  7. 景行天皇社
  8. 御旗山
  9. 郷土資料室へ戻り解散

対象

定員20人 (9月22日(金曜日)以降の追加募集期間は、定員に達し次第受付終了します)

 

講師

長久手市郷土史研究会 説明員数名

受講料

大人1人あたり 600円(初回に集めます)

中学生以下は無料

持ち物

筆記用具、飲み物、帽子 、歩きやすい服装

※雨天決行予定です。

申込方法

令和5年9月1日(金曜日)午前9時~21日(水曜日)の間に、文化の家窓口、市HP(ページ下部の申込フォーム)または電話で申込。

※申込期間を延長しました。10月13日(金曜日)まで申込可能です。

追加募集期間は定員20人に達し次第受付を終了します。

申込フォーム

申込フォームはこちらから

(※9月1日(金曜日)から10月13日(金曜日)までの期間のみページに飛ぶことができます。)

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 生涯学習課 事業係
〒480-1166 愛知県長久手市野田農201番地

電話番号:0561-61-3411
メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか