長久手市内の駐車監視員活動ガイドライン
長久手市管轄の愛知警察署が定めたガイドラインが該当します。
なお、長久手市は放置駐車車両や路上駐車等の取り締まりを行うことはできません。放置駐車車両や路上駐車等でお困りの場合は、愛知警察署(電話0561-39-0110)へご相談ください。
1 愛知警察署の駐車監視員活動ガイドライン
令和4年10月1日から
駐車監視員ガイドライン (PDFファイル: 162.3KB)
駐車監視員ガイドライン図 (PDFファイル: 330.7KB)
駐車監視員ガイドラインにおける確認標章の取付け状況 (PDFファイル: 182.8KB)
2 駐車監視員とは
警察署長の委託を受けた法人の下で、地域を巡回し、放置駐車車両の確認や確認標章の取り付けなどの仕事を行う人のことであり、法律上の資格が必要とされています。(反則告知をしたり、金銭を徴収したりすることはありません。)
3 活動方針
駐車監視員は、路線、地域、時間帯を重点に巡回し、放置駐車車両の確認等を実施します。
詳しくは、愛知警察署(外部リンク)交通課指導取締係(電話0561-39-0110)にお問い合わせください
この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年10月18日