平成29年交通事故発生状況

更新日:2020年11月30日

愛知県では、平成29年の交通事故死者数が200人で、昨年と比較すると12人減少しており、65歳以上の高齢者が約6割を占めています。また、2位の埼玉県の177人と23人もの差を付けて、15年連続全国ワースト1位となっています。また、県内において交通死亡事故が一定期間に集中的に発生した場合等に発令される「交通死亡事故多発警報」が3回が発令されるほどの状況でした。

(注意)交通死亡事故とは、交通事故に遭った人が24時間以内に死亡した事故のことをいう。

長久手市の交通事故の状況

平成29年、本市の交通事故件数は2,944件で、内訳は、物損事故が2,600件で、人身事故が344件でした。
昨年と比較すると、死亡事故が1件発生しているほか、事故件数も331件増加しています。

交通事故件数

区分

平成29年

平成28年

事故件数

2,944件

2,613件

(うち物損事故)

(2,600件)

(2,307件)

(うち人身事故)

(344件)

(306件)

人身事故死傷者数

436人

374人

(愛知警察署より資料提供)

年齢別死傷者数を昨年と比べてみると、高齢者を除いて増加傾向となっています。

年齢別死傷者数

年度

子ども(~15歳)

若者(16~24歳)

一般(25~64歳)

高齢者(65歳~)

合計

平成29年

23人(5.3%)

114人(26.1%)

264人(60.6%)

35人(8.0%)

436人

平成28年

19人(5.1%)

88人(23.5%)

230人(61.5%)

37人(9.9%)

374人

(愛知警察署より資料提供)

類型別発生件数は、全体的に増加傾向となっており、特に車両対車両の件数が増加しています。

類型別発生件数

年度

人対車両

自転車対車両

二輪車対車両

車両対車両

単独

合計

平成29年

22件(6.4%)

78件(22.7%)

36件(10.5%)

204件(59.3%)

4件(1.2%)

344件

平成28年

19件(6.2%)

62件(20.3%)

31件(10.1%)

190件(62.1%)

4件(1.3%)

306件

(愛知警察署より資料提供)

交通安全スリーS運動を広めよう!

愛知県の交通事故は、その半数以上が交差点及びその付近で起きており、その主な原因は、一時不停止や安全不確認、前方不注意、信号無視によるものです。また、自動車で亡くなった方の多くがシートベルト非着用であるほか、飲酒運転による事故が後を絶たない現状にあります。
「交通安全スリーS 運動」は、交通事故を防止するための基本的な運転行動を表した「ストップ(Stop)」「スロー(Slow)」「スマート(Smart)」のキーワードの3つの頭文字を取り、ドライバー等に安全な行動の定着化を図ることを目的として実施するものです。

  • STOP(ストップ)
    赤信号は確実に停止する。一時停止場所では自転車も必ず止まり、横断歩道や交差点では歩行者優先を徹底し、歩行者も道路を横断する時は左右を確認してから手を挙げて渡る。さらに飲酒運転の根絶を徹底する。
  • SLOW(スロー)
    見通しの悪い交差点では徐行する、子どもや高齢者を見かけたら速度を落とすなど、速度を控えてスローな運転を心掛けるように呼びかける。
  • SMART(スマート)
    急発進や空ぶかしをしない、シートベルトは運転の身だしなみとして全席着用の徹底を図る、運転中の携帯電話の使用は絶対しないなど、道路交通に参加するすべての人に対する思いやりを持った、スマートな運転を奨励する。

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか