災害時における協力に関する協定(一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会)
- 日時 平成28年3月24日(木曜日) 午後4時
- 協定先 一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会
協定の目的
災害時に多数の死者及び被災者が一時的又は集中的に発生した場合における遺体の収容及び安置並びにこれらに必要な資機材、消耗品及び施設等(葬儀式場)の提供について定めるもの。
協定の内容
災害時に長久手市が、一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会の協力が必要と認めるときは、一般社団法人全日本冠婚葬祭互助会協会に要請し、やむを得ない事由のない限り、通常業務に優先して協力する。
- 遺体の収容及び安置に必要な機材、資材及び消耗品並びに作業等の役務の提供
- 遺体を安置する施設の(葬儀式場)の提供
- 遺体搬送用寝台車及び霊柩車等による遺体搬送
- 帰宅困難者に対する避難場所の提供
- 市が設置した一時避難場所及び全日本冠婚葬祭互助協会が影響する、避難場所における被災者に対する炊き出しや継続的な食事等(弁当等)の提供
- その他、長久手市の要請により全日本冠婚葬祭互助協会が応じられる事項
協定締結式の様子

この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年01月07日