令和2年度市内一斉避難所開設訓練を実施しました

更新日:2021年03月11日

コロナ禍における新たな取り組み

本市では避難所における新型コロナウイルス感染症の対策として、既存の避難所運営マニュアルに感染症対応を追加し、さらに、その内容をわかりやすくまとめた「避難所開設・運営の手順書」を作成しました。

令和2年度の防災訓練について

本市では平成25年度から市民主体の市内一斉防災訓練を実施しており、地元の住民の皆様をはじめ、例年多くの方に参加いただいて避難所開設や炊き出しなどの訓練を行ってきました。ところが、令和2年度については新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている状況下であり、これまでのように体育館に数百人が集まることは危険であると判断し、人数を制限したうえで訓練を行いました。

作成した手順書を元に、避難所において中心的な役割を担う地域の役員等(地域住民)を対象に事前訓練を行い、避難所の受付対応での注意点、体育館内のレイアウトの考え方、段ボールベッドや間仕切りの組立てなど、コロナ禍における避難所開設について一通り実践して手順を覚えていただきました。
11月15日(日曜日)に市内6小学校で一斉に実施した訓練では、そのような地域の役員の方が中心となって各校30名ほどの方に参加していただき、訓練を実施しました。

訓練当日の様子

長久手小学校の様子(段ボールベッド・段ボール間仕切りの組み立て)

西小学校の様子(避難所開設員による避難所の開設)

東小学校の様子(検温・健康チェック・受付)

北小学校の様子(訓練開始時の説明)

南小学校の様子(段ボールベッド・段ボール間仕切りの組み立て)

市が洞小学校の様子(段ボールベッド・段ボール間仕切りの組み立て)

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか