平成28年度長久手市市内一斉防災訓練を開催しました

更新日:2021年01月06日

 平成28年度の防災訓練は、市内にある全ての小学校及びパークサイドヒルズ長久手を会場として、一斉に避難訓練や避難所運営訓練などを行いました。今年度の防災訓練も、主催は市ですが、市民の主体により進められました。

避難訓練で杖をついた年配の女性を誘導している男性のイラスト

(注意)スマイルポイント事業対象活動です!詳細は下記リンクをご覧ください

ながくて地域スマイルポイント手帳を持ったくまのイラスト

訓練の様子

各会場で行われた訓練として、避難訓練、避難所運営訓練(避難者名簿作成など)、愛知医科大学看護学部学生による健康チェック訓練、手話ボランティアによる聴覚障がい者対応、アマチュア無線による情報収集・伝達訓練等会場ごとに行われました。(詳細については会場名のリンクをクリックしてください)

訓練開催日時

平成28年11月20日(日曜日)午前9時00分から午前11時00分

(会場によっては終了時間の前後が予想されます。)

訓練会場

市内6小学校の体育館及び校庭ほか

(長小、西小、東小、北小、南小、市が洞小)

訓練想定

平成28年11月20日(日曜日)午前9時00分、市内で震度6強の地震が発生したとの想定

長久手市における最大震度は、震度6強

各小学校共通の訓練内容

  1. 自宅から一時避難場所(公園)への避難訓練、避難誘導
  2. 一時避難場所(公園)から避難所(小学校)への避難訓練、避難誘導
  3. 避難所受付(避難者名簿作成)訓練
  4. 避難所運営訓練(避難所資機材設営など)訓練

各小学校別の訓練内容

  • 長久手小学校
    家具転倒防止啓発、消防署による救急活動訓練など
  • 西小学校
    炊出し訓練、土のう作り訓練、自衛隊による人命救助訓練など
  • 東小学校
    愛知警察署による災害用広報パネル及び車両展示、初期消火訓練など
  • 北小学校
    応急給水訓練、ガスマイコンメーター復帰操作訓練など
  • 南小学校
    土のう作り訓練、一次救命処置訓練、危険物事故対策など
  • 市が洞小学校
    防災ワークショップ、レスキュー号展示、照明車展示、炊出し訓練など

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか