長久手町児童館運営委員会

更新日:2020年11月30日

会議詳細

開催日時

平成23年7月13日(水曜日)10時00分から11時40分まで

開催場所

長久手町役場西庁舎1階 第6会議室

出席者氏名
(敬称略)

委員7名 平松弘子、堀田まゆみ、小島いさ子、藤倉須美惠、的場純子、酒向美和、福岡久申(順不同) 
事務局5名 保健福祉部長、子育て支援課児童館長、こども係長、こども係専門員、こども係主事

欠席者氏名
(敬称略)

委員 鈴木直子、園田克彦

審議の概要

  1. あいさつ 
  2. 委嘱状の交付
  3. 議題
    • (1) 委員長の互選
    • (2) 委員長の職務代理者の指名
    • (3) 報告事項
      • ア 平成22年度児童館事業結果について 
      • イ 平成23年度児童館事業計画について
    • (4) その他
  4. その他 

公開・非公開の別

公開

傍聴者人数

0名

問合先

子育て支援課 電話:0561-56-0616

会議録

事務局 ただ今から平成23年度第1回長久手町児童館運営委員会を始めます。なお本会議は、長久手町児童館運営委員会設置要綱第6条第2項の規定により、委員の半数以上の出席が必要ですが、本日は9名の委員のうち7名のご出席です。

1 あいさつ

保健福祉部長 

2 委嘱状の交付

事務局 本来ならば町長からお一人ずつに交付するところですが、都合上机上交付といたしますのでご了承ください。

3 議題

(1) 委員長の互選

 

事務局 本日は、第1回の会議ですので、委員長を互選により決めていただきます。選出方法についてどなたかご意見はありませんか。
委員 私は今年度初めて委員になりましたが、昨年度はどなたが委員長でしたか。
事務局 平松委員です。
委員 それでは、今年度もスムーズな進行をお願いするため、平松委員を委員長に推薦したいと思いますが、いかがでしょうか。
事務局 平松委員が推薦されましたが、他にご意見はありませんか。
(その他の意見なし)
事務局 それでは、ただ今推薦がありましたとおり委員長は平松委員に決定してよろしいですか。
(異議なし)
事務局 委員全員の賛成により平松委員に委員長をお願いします。以後の進行は委員長にお願いします。

(2) 委員長職務代理者の指名

 

事務局 職務代理者は長久手町児童館運営委員会設置要綱第5条第3項の規定により、委員長の指名になります。
委員長 職務代理者については堀田委員を指名します。

(3) 報告事項 

 

委員長 議題(3)報告事項のアについて、事務局から説明をお願いします。
事務局 (ア 平成22年度児童館事業結果について資料に基づき説明) 
委員長 ただいまの事務局の説明に対し、ご意見、ご質問はありませんか。
委員 絵手紙展示など、児童館以外で事業を行うときに委員に事前に連絡をもらえると見に行けるのでいいと思います。 
事務局 今後検討して、情報提供を行いたいと思います。
委員 委員会では事業に何人が参加したかが重要ではなく、児童館の目的を達成するために平成22年度の事業の反省点をふまえて、平成23年度の事業計画をどのように作成したかが重要ではないか。 
事務局 平成22年度事業結果から課題として、中高生の児童館への来館が少ないことがあげられます。そこで、今年から青少年児童センターの一室を中高生向きの部屋とし、卓球や勉強ができる部屋として環境を整えています。また、今後は中高生用の行事などもそのニーズを把握したり、外部の講師を招いたり、学校とも連携して行っていきたいと考えています。 
委員 高校生講座の参加が少ないことはわかるが、中高生が集まりやすい行事を開催して事業の目的は果たせるのか。また、児童館が中高生の学習スペースとなると小さい子どもが遊びにくくなるのでバランスを考える必要があるのでは。
事務局 現在、中高生が学習室として部屋を使うときは図書館などの公共施設が休みとなる月曜日に利用する場合が多いので、中高生に向けた行事や日程、やり方等を考えたい。
委員長 議題(3)報告事項のイについて、事務局から説明をお願いします。
事務局 (イ 平成23年度児童館事業計画について資料に基づき説明) 
委員長 ただいまの事務局の説明に対し、ご意見、ご質問はありませんか。
委員 児童館まつりについて上郷児童館のボランティアスタッフとして参加したが、子どもスタッフに時間的な余裕もあり緊張感が欠けていた。次回からはもう少し時間のかかる工作も入れてはどうか。
委員 杁ヶ池会場で参加しましたが、子どもスタッフを始め全スタッフ一生懸命働いていました。
委員 児童館まつりのボランティアスタッフは当日の朝30分くらいで、工作の作り方を知っている子どもスタッフや児童館の担当職員に教えてもらう。そして、まつりが始まるとその以前から工作の作り方を知っているスタッフが受付をやり、今工作を教わったばかりのボランティアスタッフが参加する子どもたちに教えています。もう少し割り振りをしっかりしたほうがいいのではないか。 
事務局 児童館のスタッフが各コーナーの責任者として適切な指示ができるようにします。
委員 児童館まつりと学校行事が重なることが問題とあるがどうしていくのか。
事務局 児童館まつりの開催は土曜日であり、通常の学校行事とは日程が重ならないが、部活動と重なり参加できないという声があります。部活動も児童館まつりもどちらも子どもの居場所なので、学校と連携していきたい。
委員長 議題(4)その他について、事務局からお願いします。
事務局 事務局からは特にございません。
委員長 それでは、委員の皆様から何かご意見はありませんか。
委員 長久手町児童運営委員会設置要綱第2条に同委員会は調査研究するとあり、また第6条第3項に出席委員の過半数で決しとあるが何を調査研究し、何を決するのか。
事務局 長久手町児童館の管理及び運営に関する規則第8条に、児童館運営委員会は地域社会との連携を密にするために行うとあり、会議では児童館の事業報告を行い、そこに意見をもらうだけの場となっているのが現状である。要綱にはそぐわない部分があるので、今後検討していきたい。
委員 児童館まつりにはボランティアに事前に説明会などが行われていないため、事前に説明会などを開き工作などのやり方を実際に体験できるとやりやすい。
事務局 説明会を開催できるかは日程などの問題もあるので、今後検討します。

4 その他

委員長 それでは議題4その他について、事務局からお願いします。
事務局 次回の児童館運営委員会は来年2月を予定しております。
委員長 以上で本日の児童館運営委員会を終了します。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども部 子ども未来課 児童係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0616
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか