平成24年度第1回長久手市児童館運営委員会

更新日:2020年11月30日

会議詳細

開催日時

平成24年8月21日(火曜日)13時30分から14時40分まで

開催場所

エコハウス 多目的室

出席者氏名
(敬称略)

  • 委員長 平松弘子
  • 委員 浅井圭子
  • 委員 神山斉己
  • 委員 グレゴリー久美子
  • 委員 小島いさ子
  • 委員 鈴木直子
  • 委員 藤倉須美恵
  • 委員 松本智恵美
  • 委員 的場純子
  • 事務局
    • 福祉部長 伊藤泉
    • 福祉部次長 三浦肇
    • 子育て支援課長 福岡隆也
    • 子育て支援課児童館長 川本さつき
    • 子育て支援課長補佐 山端 剛史
    • 児童係長 水野真樹
    • 児童係主事 芳賀拓己

欠席者氏名
(敬称略)

なし

審議の概要

  1. あいさつ
  2. 議題
    • (1)報告事項
      • ア 平成23年度児童館事業結果について
      • イ 平成24年度児童館事業の進捗状況等について
    • (2)その他
  3. その他

公開・非公開の別

公開

傍聴者人数

3名

問合先

子育て支援課 電話:0561-56-0616

会議録

事務局 ただ今から平成24年度第1回長久手市児童館運営委員会を始めます。会議に先立ちまして、本委員会の委員長であります、平松弘子委員からごあいさついただきます。

1 あいさつ

委員長
事務局 本会議は、長久手市児童館運営委員会設置要綱第6条第2項の規定により、委員の半数以上の出席が必要ですが、本日は9名の委員全員のご出席です。次に委員の委嘱についてですが、本委員会は2年の任期でお願いしており、今年度は任期2年目になりますが、年度が変わり、新しく担当になられた方には、本日委嘱状を交付させていただきます。本来ならお一人ずつに交付するところですが、机上交付といたしますのでご了承ください。任期は平成25年度3月31日までとなりますので、よろしくお願いします。
事務局 次に、要綱第5条第3項の規定に基づき、職務代理者の指名を委員長にお願いします。
委員長 職務代理者につきましては、昨年度、小中学校の代表を指定させていただいた経緯がありますので、今年度につきましても、西小学校長の松本委員を指名させていただきたいと思います。

2 議題

(1) 報告事項

ア 平成23年度児童館事業結果について
委員長 平成23年度児童館事業結果について事務局から説明をお願いします。
事務局 資料に基づき説明
委員長 事務局から説明がありましたがご意見やご質問はありますか。
委員 青少年児童センター事業の中高生講座は、ホームページ等でPRしているかと思うが、参加も少なくイベントで中高生を集めるのは難しいのではないか。また、大学生のボランティアは南山大学ばかりだが、他の大学からは参加がないのか。
事務局 中高生の参加については、前回の会議でも議題となり、イベントでの参加を見込むのは難しく、現在児童館へ来ている小学生が中高生となっても通い続けれるような場にしていくことが必要ではないかという意見があったため、そういった場を作れるよう検討している。大学生のボランティアについては、南山大学が下山児童館と連携がとれており、毎年行事を企画してもらっている。愛知県立大学についても毎年行事で参加をしてもらっている。他の大学についても児童館まつりでボランティアとして愛知学院大学の学生等に参加してもらっているが、普段の行事として参加してもらっていることはない。
委員 児童館事業として色々な行事があるが、長久手市子ども会連絡協議会とのタイアップができるようなことがあれば長久手市子ども会連絡協議会の周知にも繋がるのではないかと思う。
委員 陶芸教室の作品について、完成後は個人で作品を引き取りに行くのか。
事務局 子育て支援課でまとめて作品を引き取りに行っている。申込時に受け渡し場所の確認をし、原則として児童館で受け渡しをしている。
委員 作品を外部へ披露するようなことはしていないのか。せっかく作った作品をただ個人に返すだけではなく、市役所等の一角にスペースを設けて展示のようなことができるとよいのではないか。
事務局 検討していく。
委員 計画している事業の内容は子どもにとっては受け身となっているが、子どもの要望や意見は取り入れているのか。
事務局 児童館まつりではこどもスタッフが自分たちでやることを考え、準備から運営までを行い、一つのイベントに長く関わることをしているが、その他ではできていない。現場の職員は日々子どもからの意見を聞いており、その意見をもっと積極的に取り入れる努力をしていく。
委員 改めて話し合いをするのは大変だと思う。日々の中から部分的に取り入れ、毎年少しずつ反映させていくような形がよいのではないか。
事務局 検討していく。
委員長 他にありますか。
(その他意見なし)
イ 平成24年度児童館事業の進捗状況等について
委員長 それでは、平成24年度児童館事業の進捗状況等について事務局から説明をお願いします。
事務局 資料に基づき説明
委員長 事務局から説明がありましたがご意見やご質問はありますか。
委員 昼食許可について、ネットでの申請はできるのか。
事務局 申請書は子育て支援課窓口か児童館へ取りにきてもらっている。
委員 働いている保護者は時間もなく手続きできない。早急にネットで申請書がダウンロードできるようにしてほしい。
事務局 早急に対応する。
委員 児童館まつりのボランティアスタッフの昼食についてだが、食べる場所や内容を考えてもらえないか。他のボランティアからもそういった話があったため、次回から改善していってほしい。
委員 人数の少ない上郷会場ではそんな話は特になかった。
事務局 児童館まつりは大規模なイベントではなく、上郷会場のように普段の児童館の様子を見せる場として考えている。杁ヶ池会場のような規模になるとそういった問題も出てくるのだと思う。イベントの在り方を含めて弁当の内容についても改善していく。
委員 事業の中での問題はないのか。
事務局 小学生と中学生の共有という点で問題はある。
委員 事業内容の報告だけでなく、そういったことも話し合っていけるとよいのではないか。
事務局 次回から報告する。
委員 市ヶ洞地区に保育園ができるが、児童館はできないのか。
事務局 児童館併設で計画を進めている。
委員長 他にありますか。
(その他意見なし)
委員長 事務局には、ここでいただいた意見を今後に反映するようお願いします。

(2) その他

委員長 その他について、事務局から何かありますか。
事務局 長久手市子ども会連絡協議会との連携の話があったが、児童館ガイドラインに地域との連携とある。それは理想とする形が定めてあるだけで、やろうと思えば色々なことができる。この会議で活発な意見をいただければと思う。
委員長 委員の皆様から何かありますか。
(意見なし)
委員長 他になにかありますか。
(その他なし)
委員長 では、進行を事務局にお返しします。
事務局 みなさまのご意見を今後の事業に活かしていきたいと思います。この会議の会議録は、手続を経て、ホームページに掲載し、公開していきますのでよろしくお願いいたします。

3 その他

事務局 次回の児童館運営委員会は、年明け2月頃を予定しておりますのでよろしくお願いします。それでは、本日の会議はこれで終了します。

会議資料

この記事に関するお問い合わせ先

子ども部 子ども未来課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0615
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか