みらい子育てネットながくて
みらい子育てネットながくて
みらい子育てネットながくては、児童館を拠点として、こどものためのイベントや子育て世代の自己啓発、地域・世代間交流、子どもの安全を守る活動などをしている団体です。
「みらい子育てネットながくて」とは?
- みらい子育てネットながくて(以下「み子ネット」)は、地域の子どもを取り巻く大人の親睦と協力を基礎とし、心身ともに健全な児童を育てるための正しい知識と技術を身につけ、子どもを取り巻く大人の教養と地域における児童福祉の向上を図ることを目的として、昭和50年に設立されました。
- 長久手市の住民なら誰でも、み子ネットの会員になることができます。
- み子ネットの活動は、会員の会費と長久手市の補助金で賄っています。
- 茶道サークルは、茶道を通して子どもたちに礼儀や思いやりの心を育んでもらうために、み子ネット会員有志により立ちあげられました。
「みらい子育てネットながくて」の活動
みらい子育てネットながくては、児童館を拠点として、こどものための活動をしています。
親子の遊び、地域の交流、サークル活動…楽しく交流しながらボランティアしませんか?
- イベント開催(クリスマス会、もの作り体験、食育イベント、子ども茶会など)
- 子育て世代の自己啓発(講座開催など)
- 児童館行事の補助(じどうかんまつりボランティアなど)
みらい子育てネットながくて 主催行事
2024年度MOA美術館長久手児童作品展
第35回MOA美術館全国児童作品展(絵画の部)に入選しました
第35回MOA美術館全国児童作品展(絵画の部)入選作品 (PDFファイル: 429.3KB)
2024年度MOA美術館長久手児童作品展 入選作品はこちらから
対象 | 長久手市内の小学生1年生~6年生 |
募集作品 |
・絵画の部(四つ切画用紙) 表現材料:水彩絵の具、パステル、クレヨン、カラーペン等身辺材料 ・書写の部(毛筆、用紙は半紙に限ります。)文字数は自由 ※応募作品は絵画・書写いずれか1点に限ります。 |
テーマ | 自由(未発表の作品に限ります。) |
募集期間 |
令和6年8月1日(木曜日)~令和6年8月31日(土曜日) |
作品提出先 | 長久手市内各児童館のみ |
応募方法 |
・応募作品は返却しません。必ず写真などの記録に残してからご応募ください。 ・所定の応募用紙を必ず作品と一緒に提出してください。 |
賞 |
応募いただいた方全員に参加賞をお渡しします。 MOA美術館奨励賞は全国展に出展します。 |
令和7年度活動予定
行事名 |
開催予定日 |
---|---|
子ども茶道サークル体験会 | 令和7年5月17日(土曜日)午前10時から |
子ども茶道サークル会員募集 |
令和7年6月2日(月曜日)から令和7年6月30日(月曜日)午後4時まで |
子ども茶道サークル | 令和7年7月~令和8年3月の土曜日、年5回(8月休み) |
2025年度MOA美術展長久手児童作品展作品募集 |
決まり次第、お知らせします。 |
令和7年度茶道サークル体験会 (PDFファイル: 64.6KB)
令和7年度茶道サークル会員募集 (PDFファイル: 68.8KB)
子ども茶道サークル
「みらい子育てネットながくて」では親子会員のお子さんを対象に子ども茶道サークルを開催しています。
会場:青少年児童センター(原則第3土曜日)
費用:子ども茶道サークル年会費2,500円
(注意)詳しくはみらい子育てネットながくて(長久手市子ども未来課)へお問い合わせください。
みらい子育てネットながくて 会員募集中!!
みらい子育てネットながくての会員になって、いっしょに活動しませんか?
- 対象 長久手市にお住まいの方
- 年会費※ 一般会員300円、子ども会員200円
- 申込・問合せ先 みらい子育てネットながくて(長久手市子ども未来課にご連絡ください。)
※令和5年度より年会費を改定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月13日