地域計画について
人・農地プランから地域計画へ
農業経営基盤強化促進法の改正に伴い、令和5年4月より、地域農業の未来設計図である「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、この計画に加え、新たに「目標地図」を作成することとなりました。
「目標地図」は10年後の農地を1筆ごとに誰が耕作していくのかを図示した農地利用の将来図となるものです。
地域計画策定・実行までの流れ
1 農地の将来について、農業振興地域内の農用地の所有者や耕作者へアンケート調査を実施
(令和6年3月実施済)
2 協議の場(座談会)の開催(令和6年8月開催済)
3 アンケート調査や協議の場等の情報をもとに地域計画を作成
4 地域計画(案)の縦覧公告
5 地域計画の策定・公表
6 随時更新しながら地域計画を実行
協議の場
各地区における協議の場のスケジュール等は下記のとおりです。
協議の場の内容は、農業経営基盤強化促進法第18条第1項及び施行規則第16条に基づき、公表します。
地区名 | 日時 | 協議結果 |
長湫地区 |
令和6年8月19日(月曜日) 午後6時から午後8時まで |
協議の結果はこちら(PDFファイル:90KB) |
岩作地区 |
令和6年8月23日(金曜日) 午後6時から午後8時まで |
協議の結果はこちら(PDFファイル:90.1KB) |
前熊地区 |
令和6年8月22日(木曜日) 午後6時から午後8時まで |
協議の結果はこちら(PDFファイル:90.3KB) |
熊張地区 |
令和6年8月21日(水曜日) 午後6時から午後8時まで |
協議の結果はこちら(PDFファイル:88.7KB) |
地域計画策定報告会
地域計画策定までの取組について、下記のとおり報告会を行いました。
地区名 | 日時 | 結果 |
長湫・岩作地区 |
令和7年2月22日(土曜日) 午前10時から正午まで |
長湫・岩作地区の結果はこちら(PDFファイル:194.4KB) |
前熊・熊張地区 |
令和7年2月22日(土曜日) 午後2時から午後4時まで |
前熊・熊張地区の結果はこちら(PDFファイル:212.4KB) |
地域計画の公表
公開準備中
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき地域計画を定めましたので公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 みどりの推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0552
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月19日