長久手ふれあい農園・たがやっせ(市民農園)
令和6年8月31日(土曜日)実施予定の栽培講習会について
令和6年8月31日(土曜日)に実施を予定しておりました第1回栽培講習会ですが、
台風10号の接近に伴い、延期とさせていただきます。
延期後の開催日時は令和6年9月14日(土曜日)となりますので、対象者のみなさまには別途案内文を送付いたします。

長久手市では、「農のあるくらし、農のあるまち」を目指す長久手田園バレー事業の一環で、趣味的に農を楽しみたいという方を対象に、平成15年4月に市民農園「長久手ふれあい農園・たがやっせ」を開園しました。
長久手ふれあい農園・たがやっせには、農業が初めての方でも 気軽にご利用いただけるよう、「一般社団法人長久手アグサポ倶楽部」が週末を中心に栽培指導を行うほか、野菜栽培のお手本になるような「モデル農園」の栽培を行っています。
概要
利用対象者
市内在住者
ただし、すでに同一世帯の方がこの農園を借りている場合は、申込できません。
場所
長久手市前熊溝下地内
区画
全66区画 (1区画当たり30平方メートル)
利用期間
許可の日から2年経過後の3月20日まで(ただし最大2年延長可能)
利用料
年間 15,000円 (1区画)
利用上の注意事項等
利用できる施設等
・指定された貸出区画 ・休憩施設 ・指定された農機具
・トイレ ・手洗い場 ・駐輪場
利用時間
日の出から日没まで
市民農園利用上の注意事項
・低農薬、有機栽培に努めること。
・野菜屑、雑草等のゴミは、農園内に捨てず、持ち帰るか、各区画内で堆肥化処理をすること。
・利用する区画及び園路の除草は各自で行うこと。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年08月30日