長久手田園バレー基本計画
このたび、「農あるくらし・農あるまち」の実現を目指し、「長久手田園バレー基本計画(改訂版)農あるくらし」を策定しました。
長久手田園バレー基本計画(改訂版) 農あるくらし (PDFファイル: 6.9MB)
長久手田園バレー基本計画(概要版)農あるくらし (PDFファイル: 5.3MB)
策定の主旨
長久手田園バレー基本計画は、策定から令和5年度末で10年が経過し、その間田園バレー事業は、アグリサポート事業等多くの成功を収めてきました。
この間、社会情勢や本市の農をとりまく状況も大きく変化したため、それを反映し、次なるステップに進むために、改訂を行いました。
計画期間
令和7年度から令和16年度までの10年間
計画の概要
「農」の保全、活用はもとより、「農」の多様な役割を様々なまちづくりに生かし、市民が「農」を通して役割や居場所を見つけ、幸福に過ごすことができるよう、主体となって取り組む4つの基本目標を掲げた計画です。

上図:計画28ページ・29ページ 「取組の成果としての農の将来像」のイラスト
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年07月16日