下水道の役割と役目
生活環境の改善
人々の生活や事業場の生産活動によって生じる汚水が速やかに排除されずに生活区域の排水溝に滞留すると、悪臭や蚊、ハエの発生源となり伝染病の発生の原因にもなりかねません。
下水道施設が整備されることで、くみ取り便所は水洗便所になり、汚水や生活排水は速やかに排除され、快適な生活環境が得られます。
公共用水域の水質保全
河川等の公共用水域に処理されていない汚水が放流されると水質が悪化します。
下水道施設は、直接公共用水域に排水されていた汚水を収集し、処理した後に河川に放流するためのものです。よって、公共用水域の水質悪化を防ぐために大きな効果が期待できます。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 下水道課
〒480-1168 愛知県長久手市坊の後106番地
電話番号:0561-56-0624
ファックス:0561-61-5311
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年06月14日