大人の下水処理場見学 トイレの後を追え!

更新日:2025年09月12日

開催場所・会場
長久手浄化センター
開催日・期間
令和7年11月1日 土曜日 (午前10時~正午)
イベントの種類分野
イベント / 体験・見学・教室
申込み
10月01日(水曜日)から 10月16日(木曜日)
イベントの詳細
内容

あなたが見送ったその“あとのこと”、実はとんでもなく大変なんです。目には見えないけど、都市を支える超重要な裏方たちの現場を、大人の目線でのぞいてみましょう。

水と微生物の壮絶バトル、匂いとの戦い、そして職人たちの誇り。

笑いあり、うんちくあり、ちょっとクサいけどクセになる、そんな120分。

 

下水の話…下水処理の仕組みや水の循環についてお話します。

処理場施設見学…処理場施設を見学して、各処理工程での水の変化を観察します。

微生物観察…家庭から流れ出た汚れた水は、微生物が汚れを食べることによってきれいな水になります。長久手浄化センターで働く微生物を顕微鏡で観察します。

実験

対象

市内在住・在勤の18歳以上

※本イベントは、下水処理の仕組みや施設の役割について、大人の方を対象とした内容で説明を行います。
お子さまの参加を制限するものではありませんが、下水処理場内は階段や足元の悪い箇所など危険な場所もございます。お子さまのご参加については、保護者の方の十分なご配慮をお願いいたします。

定員 抽選

15人程度

申込み 10月01日(水曜日)から 10月16日(木曜日)

上記申込みフォームまたは下記のQRコードからお申込みください。

大人の下水道処理場見学申込フォーム

費用

無料

持ち物

・汚れてもいい動きやすい服装・靴

施設内は急な階段等があります。
当日の見学についてご不安な点等ありましたら下水道課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 下水道課
〒480-1168 愛知県長久手市坊の後106番地

電話番号:0561-56-0624
ファックス:0561-61-5311

メールフォームによるお問い合わせ