流域治水カードを配布します

流域治水の各種取り組みをより広く知っていただくために、本市も所属する土岐川・庄内川流域治水協議会で「流域治水カード」を作成しました。
流域治水について知っていただくきっかけづくりとして、ぜひご活用ください。
配布について
配布場所
長久手市役所本庁舎3階土木課窓口
配布日時
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日(土曜・日曜・祝日、年末年始(12月29日から1月3日))には配布は行いません。
配布方法
土木課窓口で「流域治水カードをください」とお申し出ください。
1人につき1枚、無料でお渡しします。予約または郵送での受付は行いませんので、窓口にお越しいただいた方限定でのお渡しとなります。
なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
流域治水とは

気候変動の影響による水災害の激甚化・頻発化を踏まえ、堤防の整備や遊水池などの対策を行うとともに、集水域(雨水が河川に流入する地域)から氾濫域(河川等の氾濫により浸水が想定される地域)にわたる、流域にかかわる全員(行政、企業、住民等)で水災害対策を行う考え方です。
土岐川・庄内川流域治水協議会とは
近年頻発している水害対策を、流域全体のあらゆる関係者(行政、企業、住民等)が協働して計画的に推進していくために、設立されました。本市に流れる香流川が庄内川の流域河川のため、長久手市は構成員として参加しています。
詳細につきましては下記のポータルサイトをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 土木課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0621
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年03月08日