こころの相談室「ひとりで悩まず、話してみませんか」
つらい気持ちが長引くときは、ひとりで抱え込まず、あなたの信頼できる人に相談してみてください。誰かに適切なサポートを求めたり、相談したりすることは「援助希求能力」という大切な生きる力のひとつです。迷惑なことでも恥ずかしいことでもありません。
身内には話したくない、身近に話せそうな人がいないときは、お気軽に市や県の窓口もご利用ください。
◇ こんな症状は、ありませんか? ◇
- 食欲がない
- 一日中憂鬱な気分が続く
- 人に会いたくない
- 毎晩なかなか寝つけない
- 頭痛や肩こり、吐き気がつらい
- 焦りや不安で落ち着かない
- ケアレスミスが増えた
- イライラしてじっとしていられない
- 好きなことでもやる気がでない
長引くときは、こころの病気のサインかもしれません。
(本市ホームページに掲載していた「こころの体温計」のページは、令和7年3月31日で終了しました。)
家族や周囲の方がこころの病気を抱えたとき
安心して話ができる環境で話に耳を傾けてください。このとき本人を否定せず、受け身の姿勢で聞くことが大切です。本人が落ち着いたら、専門機関に相談するよう勧めましょう。
また、親しい人がこころの病気になると、周りの人は自分のせいで追い込んでしまったという思いにとらわれることがあります。そうしたときにも相談機関をご利用ください。
こころの相談室

日時: 月曜日~金曜日 9時00分~16時00分(祝日、年末年始を除く)
電話:0561-63-3300 予約制
場所:保健センター
精神保健福祉士や保健師がこころや身体の相談に応じます。お電話でご予約ください。
そのほかの相談窓口
名称 |
対応日時 |
連絡先 |
---|---|---|
ひきこもり相談(N-ジョイ) |
火曜日から日曜日 9時~16時 対面相談可(要予約) |
長久手市社会福祉協議会 電話0561-62-4700 |
あいちこころほっとライン365 |
毎日9時~20時30分 |
電話052-951-2881 |
あいちこころのサポート相談 |
月曜日から土曜日20時~24時(最終受付23時30分) 日曜日20時~翌朝8時(最終受付7時30分) |
LINE |
精神保健福祉相談 |
平日9時~12時、13時~16時30分 対面相談可(要予約) |
愛知県精神保健福祉センター 電話052-962-5377 |
ひきこもりメール相談 |
随時 |
|
ひきこもり専門相談 |
平日9時~12時、13時~16時30分 |
愛知県精神保健福祉センター 電話052-962-3088 |
愛知県瀬戸保健所 |
平日9時~12時、13時~16時30分 対面相談可(要予約) |
電話0561-82-2158 |
チャイルドライン |
毎日16時~21時 (12月29日から1月3日は除く) |
特定非営利活動法人 電話0120-99-7777
|
チャイルドライン |
毎週月曜日から土曜日16時~21時 (12月29日から1月3日は除く) |
特定非営利活動法人 チャット相談 |
子どもSOSほっとライン24 |
毎日24時間 |
愛知県教育委員会 電話0120-0-78310 |
あなたの周囲に元気のない方はいませんか
コロナ禍の影響で疲れを感じる方や、身近に感じていた人の死につらい気持ちを抱える方も少なくありません。あなたの周りに、いつもと様子の違う方はいませんか?あなたが声をかけ、話を聴き、必要な支援につなげることで、大切ないのちが守られます。

自殺は、精神保健上の問題だけでなく、過労、生活困窮、育児や介護疲れ、いじめや孤立などの様々な社会的要因があり、その多くは追い込まれた末の死であり、誰にでも起こりえる危機です。特別な問題ではなく、身近に起こりうるものとして受け止め、より多くの人に自殺やそれにつながる精神疾患についての正しい知識を知り、自殺予防に取り組んでいくことが大切です。
こころの耳~働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト
働く方やそのご家族、職場のメンタルヘルス対策に取り組む事業者の方などに向けて、メンタルヘルスケアに関するさまざまな情報や相談窓口をご紹介しています。
また、新型コロナウイルス感染症のまん延とその対策の影響による、不安やストレスと上手に付き合う方法について、さまざまな専門家からのアドバイスの掲載もあります。新型コロナウイルス感染症に関連した情報や相談窓口などの掲載もありますので、働く方、そのご家族の方、事業者の方もぜひご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日