公共施設の受動喫煙防止対策状況
本市では、公共施設の受動喫煙防止対策に取り組んでいます。
各施設の対策の状況は、下表のとおりです。
対象施設 |
対策内容 |
---|---|
学校:小学校(6校)、中学校(3校) |
敷地内禁煙 |
児童福祉施設:保育園(7園)、児童館(7館)、交通児童遊園、児童遊園(9園)、子どもの発達相談室、児童発達支援センター |
敷地内禁煙 |
受動喫煙により健康を損なうおそれが高い者が利用する施設:保健センター、子育て支援センター、平成こども塾、教育支援センターN-ハウスあい |
敷地内禁煙 |
行政系施設:市役所 |
敷地内禁煙 |
消防防災施設:消防団器具庫(7庫) |
敷地内禁煙 |
対象施設 |
対策内容 |
---|---|
行政系施設:清掃センター、長久手給食センター、田園バレー交流施設あぐりん村、長久手浄化センター、長久手南部浄化センター、長久手中継ポンプ場、熊張苑、前熊苑、卯塚墓園管理棟 |
敷地内禁煙 |
文化・社会教育施設:中央図書館、文化の家、色金山歴史公園茶室管理棟、長久手古戦場野外活動施設 |
敷地内禁煙 |
スポーツ・レジャー系施設:杁ケ池体育館、市民野球場、長久手スポーツの杜、杁ケ池テニスコート、菖蒲池テニスコート、市民テニスコート |
敷地内禁煙 |
市民活動施設:長久手交流プラザ、まちづくりセンター、西小校区共生ステーション、市が洞小学校区共生ステーション、北小校区共生ステーション、南小校区共生ステーション、農村環境改善センター、ほとぎの里交流館、リニモテラス公益施設 |
敷地内禁煙 |
福祉施設:福祉の家、高齢者生きがいセンター、老人憩の家(7施設) |
敷地内禁煙 |
市管理の屋外空間(児童福祉施設に準ずるもの):児童福祉施設に準ずる広場・遊園地(8施設) |
敷地内禁煙 |
市管理の屋外空間:都市公園(57施設)、杁ケ池公園、古戦場公園、色金山歴史公園 |
禁煙推進 |
(令和7年1月1日現在)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月10日