排水設備の維持管理について

更新日:2020年11月30日

下水道はみんなで使う公共の財産です。ルールを守って上手に使いましょう。

1.油類は古布や新聞紙を活用し、よくふき取ってから洗いましょう。

台所のゴミは流さない

台所からでる野菜くず、残飯あるいは天ぷら油等の廃油は、下水道管の詰まりの原因や浄化センターの機能を低下させます。また、ディスポーザー(食品くず処理機)も詰まりの原因になりますので、使用しないように。

台所のゴミは流さない(台所の流し台でエプロン姿の女性が鍋から残飯を流している様子にバツが付いている)のイラスト

2.水に溶けないものは流さないで!

水洗トイレには溶ける紙を

水に溶けない紙や紙おむつ、生理用品、タバコやガム、ビニールなどを流すと詰まりの原因となります。

水洗トイレには溶ける紙を(男の子が水に溶けない紙を水洗トイレへ入れてトイレが困っている表情をしている)のイラスト

3.洗濯する時、洗剤の量は必要以上に使っても洗剤力が増すわけではありません。適量を使用しましょう。

洗剤の利用は無リン洗剤を

合成洗剤に含まれるリンは浄化センターの機能に支障をきたします。洗剤は無リン性のものを使うようにしましょう。

洗剤の利用は無リン洗剤を(エプロン姿の女性が無リン性の洗剤で食器を洗っている)のイラスト

4.排水口に被せて髪の毛を取り除く商品がホームセンターなどで安価に手に入ります。ぜひご利用ください。

髪の毛を流さない

髪の毛は排水口にたまりやすいものです。つまりの原因になったりしますので、必ず取り除く習慣にしましょう。

髪の毛を流さない(バスタオルを体に巻き、頭にタオルを巻いているお風呂上りの女性が排水口の髪の毛を取り除いている)のイラスト

5.危険物は絶対に流さないでください。

灯油やガソリンを流さない

揮発性の高い危険物を流すと管の中で爆発したり、管を損傷することがあります。

灯油やガソリンを流さない(男性が灯油を庭の水道に捨てている前で爆発が起こり、男性とそばにいる猫がびっくりしている)のイラスト

6.台所の排水を受けるますは定期的に清掃を!

汚水ますの清掃は定期的に

宅地内の排水管は、放っておくと汚物(特に台所の油かす)が詰まることがあります。ときどきフタを開けて、ます内のそうじをしましょう。また、開けたフタは、雨水が入らないようにしっかりと閉めて下さい。

汚水ますの清掃は定期的に(エプロン姿の女性が宅地内の排水口をブラシで掃除している)のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 下水道課
〒480-1168 愛知県長久手市坊の後106番地

電話番号:0561-56-0624
ファックス:0561-61-5311

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか