がいこくじんの みなさま へ(For Foreigner)
ようこそ ながくて へ!
ながくて には 61500にんが すんで います。
そのうち がいこくじんは 1300にん すんで います。
ちゅうごく、かんこく、べとなむ、ふぃりぴん の ひとが おおく すんでいます。
この ぺーじ は がいこくの ひとが しっていると よい ことを まとめて います。
まいなんばーかーど
まいなんばーは にほんに じゅうみん とうろく が ある ひとが もつ ばんごう です。
こんびにで じゅうみんひょうが うけとれたり、けんこうほけんしょう としてつかえます。
かーどを つくりたい ときは しやくしょ しみんかへ きて ください。
くわしい ことは こちら
※ざいりゅう しかくを こうしん したら まえの ざいりゅう きかん までに ゆうこう きかんを のばす てつづきを して ください!!
かーど には "有効期間(ゆうこう きかん)" が あります。
ゆうこう きかんが おわってから かーどを つくると 1000えん かかります。

ゆうこう きかん が おわる まえ に しやくしょ の しみんか へ きて ください。
あたらしい ざいりゅう かーどを もって きて ください。
ぼうさい
にほんでは よく じしんが おきます。
じしんは じめんが おおきく ゆれます。
たてものが こわれる ことも あります。
いえに いると あぶないと おもったら 「避難所(ひなんじょ)」に いって ください。
じしんが おきるまえに よういすると よいものを かきました。
こども
こどもを そだてる ときに しっていると よい ことが かいて あります。
あいち多文化子育てブック(日本語併記)
Livro de educação infantil multicultural de Aichi(ポルトガル語)
Aichi Multicultural Parenting Support Guidebook(英語)
爱知多元文化育儿书(中国語)
Tungkol sa Iba’t-ibang Kultura para sa Pangangalaga sa mga Bata sa Aichi(フィリピン語)
しょうがっこう、ちゅうがっこうに かよう
しょうがっこう、ちゅうがっこうに かよいたい ときは 「教育総務課(きょういくそうむか)」に きて ください。
ことばが ふあんな ときは 「長久手市国際交流協会(こくさい こうりゅう きょうかい)」へきて ください。
どちらも しやくしょに あります。
にほんご きょうしつ
にほんごきょうしつに いけないひとも ぱそこんや すまーとふぉんで べんきょう できます。
にほんご きょうしつ(おとな、こども)で、 あんないを しています。
いべんと
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月03日