男女共同参画出前講座を開催しました

更新日:2020年11月30日

 市民のみなさんが主催する、身近な地域、職場、学校などで、楽しく「男女共同参画」について考え、学ぶ講座に講師を派遣する「男女共同参画講座」を、下記のとおり開催しました。

主催:長配一丁目自治会

  • 日時 平成26年12月1日(月曜日) 午後1時30分から
  • 場所 長配・菖蒲池集会所
  • 講師 弁護士 鈴木 和明氏
  • 内容 相続、遺言のお話と人生を考える旅
  • 参加者 40人
前方に長机に男性が座り参加者へ説明をしている。その話を聞きながら資料を見たり、書き込んでいる参加者の写真

講座の概要

ここ10年足らずで社会が大きく変化し、女性の社会進出が当たり前になったことで、離婚や家族の問題に関する相談が増加しています。

 長きにわたって、家族みなが人生を楽しむためにも、遺言、相続について、早いうちから意識し、準備しておくことが大切であるとお話されました。

主催:ひとときの会

  • 日時 平成27年1月21日(水曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで
  • 場所 色金老人憩の家
  • 講師 中島美幸氏 (愛知淑徳大学非常勤講師)
  • 内容 高齢者の生きがいとは
  • 参加者 14人

(ひとときの会は、地域の高齢者が集い、一緒に楽しみ、学ぶ高齢者サロン事業を行っている市民活動団体です。)

女性の講師の方が椅子に座りながら資料を手にお話をしている。椅子に座りながら参加者たちは話を聞いている写真

講座の概要

 男女の固定的役割が色濃かった時代を過ごしてきた高齢者へ、これからの少子高齢化に向けて、男女共同参画の必要性をわかりやすく説明されました。

 そして、自分たちの孫達が、自由に夢を描くことが出来る社会になるよう、自身がお手本となり、そしてあたたかく見守りましょうと呼びかけました。

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 たつせがある課 交流商工係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0641
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか