長久手市農業用井戸 利用者募集
農作物を安定的に栽培することは、農地の保全や地産地消につながります。

現在、市内農作物栽培の拠点となりつつある、前熊堀越地区の近く、前熊前山地内に農業用井戸を設置しました。
長久手市農業用井戸の概要
場所 |
前熊前山地区 |
---|---|
井戸深度 |
40メートル |
井戸口径 |
直径150ミリメートル |
水中ポンプ |
直径40ミリメートル×1.5キロワット、200ボルト |
制御 |
地上ユニット制御 |
利用申請について
利用対象者
市内農地において耕作を行っている方
個人、団体、法人いずれも可
用途
農業用水に限る。
維持管理団体
日常的な維持管理は、利用者で構成する任意団体「長久手市農業用井戸管理会」が行います。
利用者は、必ず「長久手市農業用井戸管理会」に入会する必要があります。
利用料金
年額 2,500円
利用申請について
長久手市農業用井戸管理要綱、及び長久手市農業用井戸管理会規則に基づき、利用申請が必要です。
長久手市農業用井戸管理要綱 (PDFファイル: 55.0KB)
長久手市農業用井戸管理会規則 (PDFファイル: 68.0KB)
所定の利用申請書をみどりの推進課へ提出してください。
(注意)申請先は、管理団体の「長久手市農業用井戸管理会」の会長となります。
利用申請書は、みどりの推進課で配布しているほか、下記ファイルからダウンロードできます。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年06月30日