市が洞小校区共生ステーション
施設について
市が洞小校区共生ステーションには、以下の施設があります。
会議室1、会議室2、会議室3、会議室4、フリースペース、授乳室、印刷機、キッチン、相談室、ほとぎのさと展示スペース
会議室について
- 会議室1、2の利用人数は、18人程度です。
- 会議室3の利用人数は、8人程度です。
- フリースペース(会議室4)を会議室として利用している場合は、会議室1・2をフリースペースとして開放します。
- 会議室利用時は、利用者の皆様で必要に応じて換気を実施してください。
開館時間 午前9時から午後5時まで
所在地 長久手市卯塚一丁目101番地
電話番号 0561-61-5914
休館日 年末年始(12月28日~1月4日)
駐車台数 28台
会議室の利用のための団体登録について
会議室の利用を希望される団体は事前に会議室利用登録申込書を市が洞小校区共生ステーション窓口に提出してください。
なお、利用登録が可能な団体は、地域の人たちに交流が生まれるための活動を行う団体に限ります。営利目的、政治目的および宗教目的の活動はできません。
警報発令時の施設の閉館について
長久手市に警報(大雨、暴風等)が発令された場合、施設は閉館となります。
警報が解除された場合、施設周辺の安全が確認でき次第、開館します。
ただし、午後3時以降に警報が解除された場合、当日の夜間利用が予定されている場合を除き、その日は閉館となります。
この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 地域共生推進課 地域共生係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0602
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年01月01日