長久手市オリジナルご当地ナンバープレート交付について

長久手市のPR、利用者に長久手市への愛着を深めてもらうことを目的として、原付用のオリジナルナンバープレートを導入することになりました。
新プレートの種類
- 総排気量が50cc以下(白色プレート)
(または定格出力が600ワット以下)(注意)ミニカー、特定小型原付を除く - 総排気量が50ccを超え90c以下(黄色プレート)
(または定格出力が600ワットを超え800ワット以下) - 総排気量が90ccを超え125cc以下(桃色プレート)
(または定格出力が800ワットを超え1,000ワット以下)
(注意)現在、使用しているナンバープレート(以下「旧ナンバープレート)と表記します。)を、オリジナルご当地ナンバープレート(以下「新ナンバープレート」と表記します。)に交換を希望される場合も無料で交換することができます。
新ナンバープレート交付について
交付開始日
平成27年1月5日(月曜日)午前8時30分より
交付場所
長久手市役所本庁舎1階 税務課窓口
受付時間
土曜、日曜・祝日を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで
(注意)新ナンバープレートは、受付の順番で若い番号から順番に交付します。
特定のナンバー(標識番号)を指定することはできません。
交付に必要なもの
手続き種類 |
必要書類 |
注意事項等 |
---|---|---|
新規に購入した場合 |
|
取得した方が長久手市に住民登録がない場合、 運転免許証の写しが必要です。 |
旧ナンバーから 新ナンバーに |
|
旧ナンバープレートと交換しますので、 |
譲渡など所有者の変更が伴う場合は、軽自動車税のページにてご確認ください。
その他
- 現在使用している原付バイクに取り付けられている旧ナンバープレートも引き続きご使用いただけます。
- 新ナンバープレートの交付や交換に手数料はかかりません。(故意または過失による毀損の場合は除く)
- ナンバープレートの変更により、自賠責保険などの変更手続が必要となる場合があります。ご加入の保険会社にご確認ください。
- 旧ナンバープレートから新ナンバープレートへの交換は、1台につき1回限りとなります。
- 新ナンバープレートから新ナンバープレートへの交換は、原則できません。
- 書類不備などにより登録手続きが完了できない場合は、再度必要書類等を整えてご来庁いただくこととなります。その際にナンバープレートの取り置きはできませんのでご了承ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 税務課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0608
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年12月20日