市税納付方法について

更新日:2025年02月18日

以下の納付方法があります。

  1. 金融機関窓口
  2. 市役所
  3. コンビニ
  4. スマホアプリ
  5. 地方税お支払サイト(クレジットカード・インターネットバンキング・Pay-easy(ペイジー)等)
  6. 口座振替

金融機関窓口

対象金融機関

  • 下記の金融機関本支店
    あいち尾東農業協同組合・あいち銀行・大垣共立銀行・岡崎信用金庫・瀬戸信用金庫・十六銀行・東春信用金庫・豊田信用金庫・名古屋銀行・なごや農業協同組合・百五銀行・三十三銀行・三菱UFJ銀行
  • 愛知・岐阜・三重・静岡県下のゆうちょ銀行・郵便局
    (注意)上記以外のゆうちょ銀行・郵便局で納付を希望する方は申出ください。また、郵便局では納期限または、納付指定期限を過ぎた税金は取り扱いません。

表面に「eL-QR」(QRコード)が印刷された納付書は、前述の金融機関以外の「地方税統一QRコード対応金融機関」の窓口でも納付できます。

「eL-QR」(QRコード)対応金融機関については、地方税共同機構のホームページにてご確認ください。
共通納税対応金融機関(外部リンク)

 

市役所

市役所本庁舎会計課で納付できます。

取扱時間:8時30分~17時

コンビニ

市税は下記の全国のコンビニエンスストアで納めることができます。

納付できるコンビニエンスストア

  • セブン-イレブン
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • セイコーマート
  • スリーエイト
  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • くらしハウス
  • コミュニティ・ストア
  • ハマナスクラブ
  • 生活彩家
  • ポプラ
  • MMK(マルチメディアキオスク)設置店

対応税目

  • 個人市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

取り扱いできない納付書

  • バーコードが印刷されていない納付書
  • 金額を訂正した納付書
  • 期限を過ぎた納付書
  • 1期あたりの納付税額が、30万円を超える納付書

スマホアプリ

各決済アプリで「eL-QR」(QRコード)を読み込んで納付することができます。

対応アプリ

リンク先のアプリが対応できます。

「地方税お支払サイト」内スマートフォン決済アプリ一覧

 

LINE Payはバーコードを読み取ることで対応可能です。ただし、令和7年4月23日でサービス終了予定です。

対応税目

  • 個人市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

注意

  • 領収書は発行されません。アプリ上の取引履歴をご確認ください。
    領収書が必要な場合は、金融機関・市役所またはコンビニにて納付してください。
  • 納付書ごとに納付の手続きが必要となります。
  • 納付操作の完了後は、納付の取消しはできません。
  • 手数料は無料ですが、通信にかかる費用は利用者負担となります。
  • アプリのダウンロード、操作方法等については、各アプリ事業者ホームページ等でご確認ください。

地方税お支払サイト

「地方税お支払サイト(地方税共同機構の管理するサイト)」にて納付書に印刷された「eL-QR」(QRコード)や「eL番号」を利用し、様々な方法で税を納付できます。操作方法は、地方税お支払サイトでご確認ください。

地方税お支払サイト

対応税目

  • 個人市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

地方税お支払サイトの納付方法

  • クレジットカードによる納付
    納付額に応じて、「F-REGI 公金支払い」サイトのシステム利用料がかかります。
    システム利用料試算

  • インターネットバンキング

  • 口座振替(ダイレクト方式)
    eLTAX利用者IDの取得と口座の事前登録が必要です。また、納付には都度手続きが必要です。(継続引き落としの契約ではありません)指定した口座から、引き落とし日を指定して直接納付します。

  • Pay-easy(ペイジー)
    地方税お支払サイトでペイジー番号を発行し、そのペイジー番号を使用してATMやインターネットバンキング等で納付する方法です。

注意

  • 領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、金融機関・市役所またはコンビニにて納付してください。
  • 納付書ごとに納付の手続きが必要となります。
  • 納付操作の完了後は、納付の取消しはできません。
  • クレジットカード納付以外の手数料は無料ですが、通信にかかる費用は利用者負担となります。
  • 操作方法等については、地方税お支払サイトでご確認ください。
  • 地方税お支払サイトの不明な点については、地方税お支払サイト内「サポート」をご確認の上、共通納税ヘルプデスクにお電話(0570-080481)またはウェブフォームにてお問い合わせください。

口座振替

  • 申請書につきましては金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局の各窓口へご提出ください。
  • お申し込みの2か月後の納期限の該当税目からの振替となります。

詳しくは以下リンク先をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 収納課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0610
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか