令和6年能登半島地震

更新日:2024年03月21日

被災された方への支援

令和6年能登半島地震で被災された方に対する長久手市の支援の概要を、一覧にまとめました(関係機関による支援も含む)。

支援を希望される方は、それぞれの支援の問合せ先にお問合せください。

どこに相談したらよいか分からない場合や、支援一覧にはないが困っている場合などは、地域共生推進課にご相談ください。(電話0561-56-0551)

市職員の派遣について

愛知県等からの依頼に応じて、本市では下記のとおり被災地へ市職員を派遣しています。被災地支援のため、今後も市職員を派遣していく予定です。

下水道の被害確認等

被災地における下水道業務を支援するため、市職員を派遣して、下水道の被害の確認業務等を行います。本市のほか、愛知県内の各市町村からも職員が派遣されます。

派遣期間 令和6年3月19日~3月24日(石川県珠洲市へ派遣)

災害派遣職員壮行会の様子

(災害派遣職員壮行会の様子)

家屋の被害状況調査

被災地における罹災証明書の発行を支援するため、市職員を派遣して、家屋の被害状況調査等を行っています。本市のほか、愛知県内の各市町村からも職員が派遣されています。

派遣期間 令和6年3月10日~3月17日(石川県志賀町へ派遣)

災害派遣職員壮行会の様子

(災害派遣職員壮行会の様子)

派遣期間 令和6年2月25日~3月3日(石川県志賀町へ派遣)

家屋の被害状況調査の様子  家屋の被害状況調査の様子

(家屋の被害状況調査の様子)

派遣期間 令和6年2月11日~2月18日(石川県志賀町へ派遣)

家屋の被害状況調査の様子  家屋の被害状況調査の様子

(家屋の被害状況調査の様子)

派遣期間 令和6年1月21日~1月28日(石川県志賀町へ派遣)

活動の様子

(家屋の被害状況調査の様子)

消防機関の活動について

緊急消防援助隊の活動の様子1   緊急消防援助隊の活動の様子2

(画像出典:尾三消防組合ホームページ)

長久手市など5市町の消防を管轄している尾三消防組合が、緊急消防援助隊として被災地で活動しました(活動期間は1月1日~1月31日)。詳細は下記の尾三消防組合のページを御覧ください。

水道企業団の活動について

応急給水活動の出発式の様子2   応急給水活動の出発式の様子2

(画像出典:愛知中部水道企業団ホームページ)

長久手市など5市町に上水道の供給を行っている愛知中部水道企業団が、応急給水活動のため、被災地に職員を派遣しています(派遣期間は1月17日から当面の間)。詳細は下記の愛知中部水道企業団のページを御覧ください。

義援金について

義援金

義援金については下記ページを御覧ください。

災害への備えについて

各家庭における防災対策として、災害時の連絡方法を家族で話し合う、隣近所との協力関係を作っておく、家具の転倒防止対策をする、非常食を備蓄するなど、災害への備えを進めましょう。詳細は下記ページを御覧ください。

備蓄品

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか