平成30年度長久手市市内一斉防災訓練を開催しました
平成30年度の防災訓練は、市内にある全ての小学校及びライオンズマンション藤ケ丘ガーデンを会場として、一斉に避難訓練や避難所運営訓練などを行いました。
今年度の防災訓練も、主催は市ですが、市民が主体となって、進められました。

(注意)スマイルポイント事業対象活動です!詳細は下記リンクをご覧ください

訓練の様子
各会場で行われた訓練として、避難訓練、避難所運営訓練(避難者名簿作成など)、炊き出し訓練、人命救助訓練等、会場ごとに行われました。(詳細については会場名のリンクをクリックしてください)
訓練開催日時
平成30年11月18日(日曜日)午前9時00分から午前11時00分まで
訓練会場
市内6小学校の体育館及び校庭(長小、西小、東小、北小、南小、市が洞小)
訓練想定
平成30年11月18日(日曜日)午前9時00分、市内で震度6強の地震が発生したとの想定
長久手市における最大震度は、震度6強
各小学校共通の訓練内容
- 自宅から一時避難場所(公園)への避難訓練、避難誘導
- 一時避難場所(公園)から避難所(小学校)への避難訓練、避難誘導
- 避難所受付(避難者名簿作成)訓練
- 避難所運営訓練(避難所資機材設営など)訓練
この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年01月06日