長久手市防災マップ(ハザードマップ)

更新日:2024年02月27日

長久手市では防災マップ(ハザードマップ)を作成し市民の皆様に提供しております。このページで公開しているマップは令和5年3月に全戸配布したものと同じものです。

ダウンロードはこちらから

防災マップ(ハザードマップ) おもて面

防災マップサムネイル表

防災マップ表面(液状化や震度予測、避難に関する知識などが記載されています)

防災マップ(ハザードマップ) うら面

防災マップサムネイル裏

防災マップ裏面(洪水の想定、土砂災害の危険区域や避難所などの場所が記載されています)

事前に家族で話し合おう!

普段から家族で話し合いをして、一時避難場所や避難所、家族が離ればなれになったときの集合場所や連絡方法の確認をしましょう。

kazoku

よくある質問

Q:(配布場所について)どこでもらえますか?

A:市役所本庁舎1階にある市民課の待合コーナーや、北庁舎2階にある安心安全課の窓口、アピタ地下1階のNピアで配布しています。

Q:これは水防法に基づく水害ハザードマップですか?

A:はい。本マップは、宅地建物取引業者が重要事項説明の際に使用する「水防法に基づく水害ハザードマップ」です。

水害4種類(洪水、内水、高潮、津波)のうち、長久手市に想定される洪水の被害想定を記載をしています。
(内水は未策定、高潮と津波については現在長久手市内に被害想定はありませんので、記載はありません。)

Q:前のマップよりも浸水の区域が広がったように見えますが、被害想定が見直されたのですか?

A:いいえ。想定の見直しではなく、これまでの区域(赤色の区域)に加えて、紫色の区域を川の近くにお住まいの皆様に参考にして頂くために追加で表示しました。

赤色の「洪水浸水想定区域対象河川」は、2023年2月までの防災マップと同じもので、国土交通省の「水害ハザードマップ作成の手引き」では浸水の想定として表示することとなっています。

紫色の「浸水予想図対象河川」はこれまでの区域よりも上流区域の想定です。特に記載が望ましいとされているわけではありませんが、川の近くにお住まいの皆様に参考にして頂くために表示しています。

洪水浸水想定区域・浸水予想図についてはこちらもご確認ください

災害関連情報が入手できるホームページ一覧

防災マップにも記載されている、災害関連情報が入手できるホームページは次のとおりです。

ホームページ一覧

ホームページ名称

入手できる情報

気象庁(外部リンク)

気象情報、台風情報、地震情報など

愛知県の災害関連情報ポータルサイト(外部リンク)

愛知県内の災害情報など

愛知県土砂災害防災情報(外部リンク)

愛知県内の土砂災害警戒情報、土砂災害危険度情報など

土砂災害から身を守るために知っていただきたいこと(外部リンク)

土砂災害から身を守るための情報

まっぷあいち(外部リンク)

土砂災害情報マップや、あいちAEDマップなど

国土交通省 川の防災情報(外部リンク)

雨量情報、水位情報など

愛知県山地災害危険地区(外部リンク)

山地災害危険地区

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか