平成30年長久手市消防出初式を開催しました!
平成30年1月14日(日曜日)に長久手市立西小学校で消防出初式を開催しました。
昨年9月に結成されたキッズ消防団を先頭に消防本部、消防団その他消防関係団体約215名による分列行進から始まり、観閲、表彰を行い、最後は長久手市の無火災・無災害を祈願して一斉放水を行いました。

分列行進

一斉放水
式典終了後は、はしご車乗車体験、レスキュー体験など消防体験をテーマに様々なブースを用意し、さらに女性消防クラブ、応急救護ボランティア、危険物安全協会といった消防関係団体の皆さんのブースを展開した結果、約600名という多くの方にご来場いただき、大変賑わいました。ありがとうございました!

はしご車乗車体験

レスキュー体験
出初式の様子
第1部

観閲

表彰
第2部

防災航空隊

長久手中学校吹奏楽部演奏

標語川柳表彰式(小中学生の部)

標語川柳表彰式(一般の部)

標語川柳広報幕披露

女性消防クラブブース

危険物安全協会ブース

応急救護ボランティアブース
この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日