第6回長久手市消防操法大会及び消防団ふれあい広場の開催結果
平成29年5月14日(日曜日)午前9時から正午まで、長久手市立市が洞学校で「第6回長久手市消防操法大会及び消防団ふれあい広場」が開催されました!
第6回長久手市消防操法大会では、午前9時から午前10時15分までの間、上郷分団の1チーム、岩作分団の2チーム、長湫分団の2チーム、計5チームがポンプ車操法を競いました。
第6回長久手市消防操法大会の結果

優勝 岩作分団Aチーム
準優勝 長湫分団Bチーム
個人賞 指揮者 岩作分団A 浅井公浩
1番員 長湫分団B 柚原大河
2番員 長湫分団A 舘内 渓
3番員 上郷分団 與語真仁
4番員 岩作分団B 日置桂敬
優勝した岩作分団Aチームは、8月5日(土曜日)に碧南市で開催する第62回愛知県消防操法大会に長久手市代表として出場します。
消防団ふれあい広場の様子
周辺地域の皆様に消防団員やその装備を知ってもらうため、「見て・触れて・体験して」をテーマに開催しました。内容は「放水体験」「ホース延長体験」「消防車と記念撮影」「消防車両乗車体験」「地震体験」「消防団PRブース」です。消防職員、消防団員、地域周辺の皆様で一緒になり、楽しくふれあい体験することができました。約200名の方にお越しいただきました。
ありがとうございました!!




この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日