長久手市キッズ消防団が「救命講習&広報活動」を実施しました!
平成29年11月12日(日曜日)に、長久手市キッズ消防団が「救命講習&広報活動」を実施しました!
救命講習(入門コース)では、心臓マッサージや見慣れない人形にみんな興味津々でした。はじめは緊張のせいか声も小さくはずかしそうにしていましたが、救急隊員の指導がわかりやすく、みんな徐々に積極的になり、とても有意義なものとなりました。いざという時は、キッズ消防団員として勇気を出して行動してくれると期待しています。
ちなみに、団員たちは入門コース(90分)を受講しましたが、もう少し詳しく学びたい方は、普通救命講習(3時間)を毎月第3日曜日に開催していますので、興味のある方は消防署へお問合せ下さい。
救命講習の後は、「ながくて市民まつり」にて、キッズ消防団のチラシとティッシュを配布しました。女性消防団員(ポピーズ)に協力してもらいながら「長久手市キッズ消防団です。お願いします!」と大きな声で広報しながら、活動をPRしました。緊張している団員もいましたが、みんなで協力し、無事配布することができました。
キッズ団員たちは、救急隊員の話や女性消防団員と協力し、楽しく体験することができました。
これからも、楽しく防火・防災について一緒に学んでいきましょう!!
消防体験の様子







長久手市キッズ消防団のFacebookもあるよ!
長久手市キッズ消防団は、Facebookも開設しています。
みなさんぜひ、ご覧になった際は、「いいね!」をお願いします!

この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日