長久手市キッズ消防団が「防火広報」を実施しました!
平成29年12月17日(日曜日)に、消防団車両に乗車し、市内各地で「防火広報」を実施しました。
各中学校区ごとに2名から3名の班に分かれ、消防団車両のスピーカーを使用して防火広報文をアナウンスしました。
「これからの時季は、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。暖房器具の取扱いには十分注意しましょう」
キッズ消防団員たちが住んでいる地域を回り広報するため、はじめは緊張して早口になったり、広報文を間違えたりしましたが、徐々に慣れ、とても聞き取りやすい広報を行うことができました。
また、広報の順番を待つ間に1月14日、西小学校において開催される消防出初式で分列行進や式典に参加するため、隊長、旗手、プラカード員、隊員を決めました。当日に向けて礼式等の基本的な動作を覚えていきます!
これからも、楽しく防火・防災について一緒に学んでいきましょう!!
防火広報の様子





長久手市キッズ消防団のFacebookもあるよ!
長久手市キッズ消防団は、Facebookも開設しています。
みなさんぜひ、ご覧になった際は、「いいね!」をお願いします!

この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日