出産祝い事業
木曽川の水が結ぶ縁で交流宣言をしている長野県南木曽町との地域間交流事業として、木曽の木材を使用した木のおもちゃ等をプレゼントします。
1 支給を受けられる方
次のいずれの要件にも該当する方が対象となります。
- 出生したお子様の父または母(支給対象者)が、お子様の出生の日において、長久手市の住民基本台帳に登録されていること
- 出生したお子様が長久手市の住民基本台帳に登録されること
(注意)対象となる方には、市からご案内を送付します(誕生月の翌月末頃)。
2 支給内容
対象児1名につき1品をプレゼントします。
出産祝い品は郵送でお届けします(申込から概ね1~2か月程度かかります)。
 
              積木セット
 
              お椀セット(お喰い初めセット)
 
              椅子(おもちゃ箱)
 
              パズル
 
              置き時計(フォトフレーム)
 
              木づちとんとん
 
              お料理セット
3 申込期限
申込はお子様の出生の日から1年以内に行ってください。
4 申込手続き
下記フォームより電子申請ができます。
もしくは「出産祝い品申込書」に、必要事項を記入して子ども未来課に提出してください。(郵送可)
(注意)対象となる方には、市からご案内を送付します(誕生月の翌月末頃)。
案内を受け取ってから、お申し込みください。
5 次の場合は支給が受けられません
- 出産祝い品申込書を提出する日以前に支給対象者が市外へ転出された場合
- 出産祝い品申込書を提出する日以前に出生したお子様が死亡した場合
6 送付先について
里帰り等でご自宅を長期不在にする場合は、備考欄に品物の送付先をご記入ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
- 
      より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。 
 
         
         
         
         
         Foreign Language
Foreign Language 組織から探す
組織から探す 
               施設を探す
施設を探す ふるさと納税
ふるさと納税 イベントカレンダー
イベントカレンダー 組織から探す
組織から探す 市民主体の計画づくり
市民主体の計画づくり 悩みごと相談
悩みごと相談 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
       PC版で見る
PC版で見る
更新日:2025年10月21日