枝豆コロッケ
給食センターがおくる子どもたちの人気メニュー
毎月19日は食育の日
手作り再現メニュー 2020年2月修正 <平成18年10月>
枝豆は、大豆の未熟な豆のことで、今から300年ほど前から栽培されるようになりました。大豆のよいところと、野菜としてのよいところの両方を併せ持つ、すばらしい食品です。ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カルシウムなど栄養素をたくさん含んだ枝豆をコロッケにしました。枝豆は国産のものです。
(給食センターでは加工品を使っています。)


中身はこんなに枝豆がぎっしり!
10月19日の給食メニューは五目あんかけうどん 牛乳 枝豆コロッケ きゅうりのごまじょうゆ でした。

材料(4人分) 手作り再現レシピ
- 枝豆(むき身) 110
- じゃがいも 60グラム
- 砂糖 小さじ2
- 片栗粉 1.5グラム
- サラダ油 小さじ1強
- 食塩 1.2グラム
- 小麦粉 大さじ2分の1杯
- 水 大さじ2
- パン粉 大さじ3
- 揚げ油 適宜
作り方
- 枝豆は塩ゆでしておく。じゃがいもはゆでてつぶしておく。
- 温かいうちに1の材料と砂糖、食塩、片栗粉を入れてよく混ぜ、4等分し、形を整える。
- 小麦粉を水で溶いた液に2をくぐらせ、パン粉を付ける。
- 180℃に熱した油でからりと揚げる。
栄養価(1人当たり)
- エネルギー 154キロカロリー
- たんぱく質 4.6グラム
- 脂質 8.5グラム
- 塩分 0.4グラム
枝豆コロッケができるまで 給食センターでの調理風景
写真は旧給食センターで、初回掲載当時のものです。

フライヤーで揚げていきます。

保育園、小学校、中学校の5400人分を2時間半ほどかけて揚げ続けます。

バットに数え並べていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 給食センター
〒480-1103 愛知県長久手市中権代11番地3
電話番号:0561-62-3910
ファックス:0561-62-5029
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日