ささみのチーズ焼き
給食センターがおくる
子どもたちの人気メニュー
懐かしい給食メニュー
平成17年6月
ささみのチーズ焼きは、鶏のささみに、パン粉・粉チーズ・塩・こしょう・ガーリック・パセリのみじん切りをまぶし、オーブンで焼いた料理です。
ささみは鶏1羽で2本しか、とれません。笹の葉の形に似ているので、「ささみ」と呼ばれるようになりました。脂肪がほとんどなく、やわらかくてあっさりしています。長時間加熱すると、パサついてかたくなるので注意が必要です。
ささみのチーズ焼きは、パン粉をまぶして焼くので、ささみ本来のうまみが濃縮されています。ぜひ、おためしください。

材料 4人分
- ささみ:4本
- しお:少々
- こしょう:少々
- ガーリック:少々
- 粉チーズ:10グラム(大さじ2弱)
- パン粉:5グラム(大さじ2)
- パセリ:1グラム(1枝)
作り方
- ささみは、すじをとり、しお・こしょう・ガーリックをふる。
- 粉チーズ・パン粉・パセリのみじん切りを混ぜて、ささみに押し付けるようにして、まぶす。
- 220℃に温めたオーブンで15~20分くらい、軽く焦げ目が付く程度に焼く。
(オーブンにより、焼く温度・時間が異なります。様子をみながら、焼いてください。)
一人分の栄養価
- エネルギー:69キロカロリー
- たんぱく質:12.8グラム
- 脂肪:1.3グラム
- 塩分:0.3グラム
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 給食センター
〒480-1103 愛知県長久手市中権代11番地3
電話番号:0561-62-3910
ファックス:0561-62-5029
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日