教育支援センター「N-ハウス あい」

更新日:2022年04月05日

教育支援センターとは

「適応指導教室 N-ハウスあい」は、2022年4月1日に、市役所西側に移転し、「教育支援センター N-ハウスあい」として新たなスタートをきりました。

サッカーボールを持っている男の子、ジョーロを手に持っている女の子、黄色いワンピースの女の子、スケッチブックと鉛筆をもっている女の子、バトミントンのラケットとシャトルをもっている男の子とプランターにはなが植えられているイラスト

学校生活になじめない児童生徒を対象に、学校復帰や社会生活への適応を支援する目的で開設された教室で、平成13年8月30日に開設されました。

教室名の「N-ハウス あい」の「N」は長久手を、「ハウス」は ほっとする温かい場所を、「あい」は愛、I(私)、ふれあい、出会いなどを意味しています。

概要

教育支援センターの概要

開設場所

長久手市岩作城の内103番地

電話番号

0561-62-4545

対象者

原則、市立小中学校に在籍しており、学校生活になじめず、学校に行けない児童生徒。

子どもたちの 活動日時

月曜日~金曜日 午前9時30分~午後3時
(夏休み、冬休み、春休み期間中は休みです。)

相談日時
(保護者対象)

月曜日~金曜日 午前9時~午後4時
相談は随時、受け付けています。
土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始は休みです。

指導員

4名

活動内容

  • 個人学習(午前)
  • 体験活動、調理実習、体育・音楽活動、花壇整備など(午後)
  • 遠足、社会見学、校外学習
  • 特別教室(英語教室、理科教室など)

一日の活動の流れ

  • 9時30分~入室、朝の会
  • 9時40分~そうじ
  • 10時00分~10時45分 学習タイム1(個別学習)
  • 11時00分~11時45分 学習タイム2(個別学習)
  • 12時00分~ランチタイム(弁当)
  • 13時00分~午後の活動(体験活動、協同活動)
  • 14時30分~そうじ、帰りの会
  • ~15時00分退室

出席について

「N-ハウス あい」へ登校した場合は、在籍校の出席と認められます。

登校方法について

保護者の送迎、徒歩、自転車、公共交通機関など。

※自転車で通級する場合はヘルメット着用

服装について

自由。ただし、運動しやすく、児童生徒としてふさわしいもの。

昼食について

給食はありません。(弁当持参)

運営方針

  1. 温かく、自由な「心の居場所」作りをします。
  2. 自主性、主体性を育みながら、自立する力を養います。
  3. 対人関係の広がりを援助し、集団への適応力を培います。
  4. 個に応じた学習活動を進め、学校生活への復帰を支援します。

通所手続

通所を希望される方は、まずお子さんが通学している学校の担任にご相談ください。学校を通して通所の手続きを行います。

体験通所も可能です。学校を通して「N-ハウス あい」または教育総務課へご相談ください。

その他

「こーひーぶれいく」を学期に1回(年3回)実施しています。(詳しくは下記リンク先をご覧ください。)

不登校や不登校傾向の子どもをもつ保護者の不安を少しでも解消するため、リラックスした雰囲気の中で悩み事を話し合う茶話会です。保護者の他、教育総務課指導室 指導主事、教育支援センター 指導員が参加します。参加を希望される場合は、教育総務課またはお子さんが通学している学校に申し込んでください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育総務課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0625
ファックス:0561-62-1451

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか