(平成29年10月2日開催)平成29年度予防接種委員会

更新日:2022年11月09日

会議詳細
開催日時 平成29年10月2日(月曜日)午後2時30分から午後3時20分まで
開催場所 長久手市保健センター3階 会議室
出席者氏名(敬称略)

委員 片野 直之(市内医師代表)
委員 玉井 清(市内医師代表)
委員 堂森 丈正(市内医師代表)
委員 大野 香代子(瀬戸保健所長)
委員 森下 雅史(予防接種専門医師)
【事務局】
事務局 福祉部部長 中西 直起
福祉部次長 成瀬 拓
福祉部次長(健康) 中野 智夫
健康推進課長 南谷 学
健康推進課主幹 遠藤 佳子
健康推進課課長補佐兼母子保健係長 鈴木 晶子

欠席者氏名(敬称略) 委員 堀 壽成(学識経験者)
審議の概要
  1. 平成28年度予防接種事業について
  2. 平成29年度予防接種事業について
公開・非公開の別 公開
傍聴者人数 なし
問合先 長久手市福祉部健康推進課
電話 0561-63-3300

会議録

1 あいさつ

福祉部部長より

2 委員長の選任

森下雅史委員で選任
職務代理者は片野直之委員を指名

3 議題

(1)平成28 年度予防接種事業について

質疑応答・意見等

委員

MR2期の接種数に経年で差があるが、接種率はどうなのでしょうか。

事務局

MR2期は年長の学年の幼児が対象であるため、年度によって対象に差があります。接種率は、平成28年度は95.4%でした。経年的にみても、国の目標数値である接種率95%以上の接種率は維持しています。

委員

MRだけに限らず、子どもの予防接種については、高い接種率を維持できているので、それは保健センターの日ごろの啓発の成果によるところもあるかと思います。

委員

愛知県広域予防接種事業について、申請数と接種数が合わないのはなぜでしょうか。

事務局

申請をしても、接種する時点において市内の医療機関に変更する場合もありますし、高齢者インフエンザについては接種の期間も限定されているため、体調不良等により、接種に進まない場合もあります。そのため、申請数と接種数に差が毎年生じることとなります。

(2)平成29年度予防接種事業について

質疑応答・意見等

委員

今年度、国から予防接種事故報告の名称変更があり、「予防接種事故報告」が「予防接種間違い報告」となりました。予防接種事故については、軽微なものから重篤なものまで幅が広いですが、この瀬戸保健所管内でも間違いが相当数あります。他の自治体のこのような予防接種会議の資料には、事故件数等の報告もあるのですが、長久手市の状況はどのようでしょうか。

事務局

平成28年度は4件の事故が発生しました。事故の内容は、過剰接種、接種間隔不足、年齢到達前接種、接種量間違いでした。

委員

ワクチンの有効期限切れはなかったですか。

事務局

ありませんでした。

委員

重篤なケースはなかったということでよろしかったでしょうか。

事務局

重篤なケースはありませんでした。

委員

期限切れワクチンの接種や重篤なケースがなかったことはよかった。

委員

このような報告を会議ですることで、委員の方や委員の方が所属している組織へ情報提供することとなり、接種医への適切な接種の予防啓発に繋がっていくことは意味があるため、毎年会議で報告をしてほしいです。

委員

接種医と保健センター双方が適切な接種が進められるための機会となることが望ましいです。長久手市は他自治体と比較して件数は少ないですので、接種される市民さんや接種医への啓発も現状なされているとは思いますが、今後はこの会議で簡単にリストにしてもらい、各組織にフィードバックしていければ市としては有効かと思われます。

事務局

双方にとって意味がある報告になるよう検討していきます。

委員

高齢者のインフルエンザが今月から開始されていくにあたり、市から通知が9月末に発送されていますので、予約がこれから入っていきます。通院している患者さんにとっては、タイミング的に接種が少し遅くなることもありますので、9月中旬くらいに発送はしてもらえませんか。

事務局

例年、前年度接種歴がある満65歳以上の方には9月末に通知をしています。開始が10月1日からなので、期日よりも前に接種してしまわないことを目的に9月末で発送時期を決めています。また、発送時期については、9月中旬くらいから保健センターへの問合せも増えてくる状況にはありますので、また検討していきたいと思います。

委員

BCGについてはどのように未接種者の勧奨をしているのですか。

事務局

BCGは保健センターでの集団接種となっていますので、生後9か月ごろで未接種の方をリストアップして、個別に電話連絡をして、接種の勧奨をしています。単純に忘れている方もいますし、体調不良でなかなか来所出来ない方もいますし、BCG以外のワクチンも接種しない保護者の方針の方もいらっしゃいます。法定年齢の1歳間近で、月2回の集団接種の機会を逃してしまうような場合には、愛知県広域予防接種で、接種機会を提供できるので、広域の指定医療機関で補完してもらい、接種をすすめています。

4 その他

なし

会議資料

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか