ふるさと長久手寄附金申込状況

更新日:2024年05月24日

ふるさと長久手寄附金にお申し込みいただき、ありがとうございます。

皆様のご期待に添った行政運営を行っていきたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願いします。

ふるさと長久手寄附金のお申し込み状況を紹介いたします。

令和5年度

ふるさと長久手寄附金申込状況(令和5年度分)

【令和5年度】2,397件110,757,000円

・ふるさとづくり事業

【「「やってみたい」でつながるまち」に関する事業】

437件 12,884,000円

【「子どもが元気に育つまち」に関する事業】

620件 17,747,000円

【「みんなで未来へつなぐ 緑はまちの宝物」に関する事業】

148件 3,891,000円

【「誰もがいきいきと安心して暮らせるまち」に関する事業】

120件 3,016,000円

【「いつでも どこでも 誰とでも 広がる交流の輪」に関する事業】

11件 317,000円

【「あえて歩いてみたくなるまち」に関する事業】

79件 2,660,000円

【その他(市長にお任せ)】

590件 50,289,000円

・ふるさと応援活動支援事業補助制度

※寄付募集掲載順

【野良猫との共生を目指す、動物に優しい地域を広げよう!】

32件 2,046,000円

【人と犬をつなぎ笑顔を増やしたい!(日本介助犬協会の活動支援)】

182件 7,390,000円

【市民による太陽光発電で電気だけでなく、市民主体の「まちづくり」資金を生み出したい! (長久手の「再エネ」×「まちづくり」プロジェクト)】

59件 2,555,000円

【健康寿命を延ばし、いくつになっても楽しんでもらいたい!(シニア世代の健康づくり事業)】

75件 6,289,000円

【長久手の芸術活動を未来へつないでいくために(長久手市文化の家25周年記念誌の刊行)】

37件 1,311,000円

【リハビリの概念を超え、全身を診る「超高度リハ」を普及させ、より良い人生を支援したい】

7件 362,000円

 

※令和6年3月31日現在の申込状況です。

過年度

ふるさと長久手寄附金申込状況(過年度分)

【令和4年度】 2,448件 69,230,944円

【令和3年度】 1,304件 39,293,077円

【令和2年度】 877件 19,218,180円

【令和元年度】 237件 4,958,459円

【平成30年度】 58件 1,827,000円

【平成29年度】 41件 1,152,000円

【平成28年度】 14件 490,000円

【平成27年度】 7件 140,000円

【平成26年度】 3件 85,000円

【平成25年度】 1件 50,000円

【平成24年度】 2件 250,000円

【平成22年度】 3件 190,000円

【平成21年度】 6件 329,000円

【平成20年度】 2件 90,000円

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 観光商工課 商工振興係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0641
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか