第2回南の座談会を開催しました

更新日:2020年11月30日

  • 日時 平成26年9月20日(土曜日)午前10時から正午まで
  • 場所 南小学校 ゆうあいルーム
  • 内容 事例紹介「ステーションづくりの取組」
    ワークショップ「ステーションをどんな場に?」
  • 参加者 14人

 まずは、「ステーションでやりたいこと」、そして「自分たちでできること」を出し合った後、「ステーションをこんな場にしたい!」というコンセプトを作りました。

机の上に置かれた資料に目を通している4名の男性の写真

ステーションでやりたいこと

  • 防災活動、講習会
  • こどもの見守り、遊び場づくり
  • 食事会
  • 趣味や季節の行事などを楽しむ
  • 地域情報の見える化
  • 困りごと、悩み相談
  • 独居高齢者のサポート
  • 小さな図書館
机上の資料を指差ししている男性の話を聞きながら資料を見ている方々の写真

自分たちがステーションでできること

  • 子どもたちと一緒に遊ぶ
  • 世話焼き活動
  • 地域の人へのおもてなし
  • 話、相談相手になる
  • ボランティア(福祉、防犯、清掃など)活動
  • 食事づくり
  • 人材の紹介

ステーションをこんな場所にしたい!

ほっこりステーション

  • 学校と連携し、地域で子どもの見守りを行い、高齢者から子どもまで世代をつなぐ場したい。
  • 地域の情報を見える化することで、地域問題に対応していく。
  • 目的がなくても集える場所にしたい。

地域の人がおせっかいをするステーション

  • 子どもからお年寄りの方が集まって、いろんなことを楽しめる場にしたい。
  • 地域の人がステーションに集まって、周辺の清掃、話を聞くなど、地域の人におせっかいをする。

和・輪・わ・笑・話

  • ステーションという「施設」を作って終わりにならないように、そこでいろんな人が交流し、いろんな「わ」を広げていくことが大切である。
  • ステーションだけでなく、老人憩いの家など、今ある他の施設も同様に活用していけば、つながりが広がっていく。

第3回座談会を開催します

  • 日時 平成26年12月6日(土曜日)午後1時30分から
  • 場所 まちづくりセンター 集会室1
  • 内容 地域独自の取組の具体化

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 たつせがある課 地域協働係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0602
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか