スポーツ施設利用案内
利用再開施設の一部利用制限(利用注意事項)については、下記ページをご確認ください。
杁ケ池体育館アリーナ、杁ケ池体育館柔剣道場、テニスコート、市民野球場、スポーツの杜、小中学校開放の利用申込には「利用者ID」が必要です。
テニスコート利用の場合は、予約システムから「ID申請」していただき、窓口で手続きしてください。その他の施設利用の場合は、チーム登録が必須となります。(後日、チームのIDを通知します)
詳細は、以下のページをご覧いただくか、生涯学習課スポーツ係(0561-63-1000)までお問合せください。
杁ケ池体育館 アリーナ、柔剣道場
10名以上でのチーム登録が必要です。
(小中高校生のみの構成は不可。代表者は18歳以上の方とします。)
登録メンバーの過半数が市在住・在勤・在学の人で構成されている場合のみ、抽選申込ができます。
ただし、当日利用に限り、空きがあれば市内外かかわらず利用できます。(中学生以上)
利用料
|
時間帯 |
アリーナ |
柔剣道場 |
---|---|---|---|
半面 |
9~12時・12~15時・15~18時 |
1,620円 |
1,080円 |
半面(日・祝) | 15~17時 | 1,080円 | 720円 |
半面夜間 |
18~21時 (注意)照明代込 |
2,720円 |
1,080円 |
全面 |
9~12時・12~15時・15~18時 |
3,240円 |
2,160円 |
全面(日・祝) | 15~17時 | 2,160円 | 1,440円 |
全面夜間 |
18~21時 (注意)照明代込 |
5,440円 |
2,160円 |
照明
- 半面:1時間あたり370円
- 全面:1時間あたり740円 (アリーナのみ)
キャンセル等
利用日の一週間前までに申し出があった場合は振り替えが可能です。
ただし、振替対象の許可書を紛失した場合、振替できません。
(原則返金はいたしません。)
利用申込について
毎月1~9日に、翌々月分の抽選をパソコン端末等から申込みます。
杁ケ池体育館 トレーニングルーム
市内在住・在勤・在学15歳以上の人が利用できます(中学生不可)。
初めて利用する場合は、トレーナーによる機器の説明を受けていただく必要があります。詳しくはトレーニングルームの利用についてをご確認ください。
説明を受ける際、利用許可証を作成しますので、杁ケ池体育館事務室にて申請書に記入してください。なお、説明を受けた後、そのままトレーニングルームを利用される方は利用料が必要となります。
持ち物
- 在住・在勤・在学が確認できるもの
- 上靴
利用料
- 1回160円
- 1ケ月利用券2,430円
杁ケ池体育館 卓球室
市内外関わらずお使いいただける卓球台が3台(※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在は2台)あります。
利用当日の午前9時から先着で受け付けます(電話予約不可)。
中学生以上の方ならどなたでも利用申請可能です。
小学生以下の利用は、保護者の付添いが必要です。
小中学生の夜間利用には、保護者または管理者の付添いが必要です。
ラケット、卓球玉は無料貸出します。(1台あたり、ラケット4本・卓球玉1個まで)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在は貸出を中止しています。
ケガ防止のためスリッパでの利用はお断りいたします。
利用料
1台1時間160円(上限3時間まで)
杁ケ池体育館 会議室
登録チームにおけるスポーツ活動打ち合わせ、市内自治活動における会議等に利用できますが、その他一般及び営利目的には利用できません。
利用申込は、利用月の前月1日から先着順です。
杁ケ池体育館窓口にお問い合わせください。
利用料
- 半面1時間220円
- 全面1時間370円
テニスコート
市内在住・在勤・在学で中学生以上の方なら利用申請が利用申請可能です。
あいち共同利用型施設予約システムで利用者ID取得後、杁ケ池体育館で手続きが必要です。市内在住・在勤・在学を証明できるものを持参し、窓口にて申請してください。
ただし、当日利用に限り、空きがあれば市内外かかわらず利用できます。(中学生以上)
市民テニスコートは、通常ネットが張っていません。
各自倉庫にあるネットを張り、利用後はネット片付け・コート整備をしてください。
菖蒲池テニスコートは、杁ケ池体育館閉館日(年末年始を除く)も開放しています。
杁ケ池テニスコート及び市民テニスコートは、平成27年8月から杁ケ池体育館閉館日(年末年始を除く、ナイター利用なし)も開放します。抽選予約は同年7月1日から行えます。
市民テニスコートは令和4年4月1日から時間帯が9時から2時間毎に変更になりました。
利用料
|
杁ケ池 |
菖蒲池 |
市民(クレー) |
---|---|---|---|
時間帯 |
9時から2時間毎 |
9時から2時間毎 |
9時から2時間毎 |
ナイター |
4~10月 18~20時 |
なし |
なし |
利用料 |
1単位590円・照明1時間220円 |
1単位590円 |
1単位590円 |
キャンセル等
一週間前までのキャンセルのほか、天候等により利用できない場合は振替が可能です。
ただし、振替対象の許可書を紛失した場合、振替できません。
(原則返金はいたしません。)
利用申込について
市民野球場・スポーツの杜
10名以上でのチーム登録が必要です。
(小中高校生のみの構成は不可。代表者は18歳以上の方とします。)
登録メンバーの過半数が市内在住・在勤・在学の方で構成されている場合のみ、抽選申込ができます。
利用料
|
市民野球場 |
スポーツの杜 |
---|---|---|
時間帯 |
9時から3時間毎 |
9時から3時間毎 |
ナイター |
4月から10月 |
4月から11月 |
利用料 |
1単位3,240円 |
1面1単位3,240円 |
照明代
- 1時間5,330円
- 3時間15,990円
- 5時間26,650円
キャンセル等
一週間前のキャンセルのほか、天候等により利用できない場合は振替が可能です。
ただし、振替対象の許可書を紛失した場合、振替できません。
(原則返金はいたしません。)
利用申込について
毎月1~9日に、翌々月分の抽選をパソコン端末等から申込みます。
22日21時から翌々月分の空き分について先着予約ができます。
(ただし、利用日の10日前まで。それ以降は杁ケ池体育館に直接お問い合わせください。)
小中学校開放
10名以上で全員が市在住・在勤・在学の人で構成されたチーム登録が必要です。
(小中高校生のみの構成は不可。代表者は18歳以上の方とします。)
学校施設を借りるため、学校都合により使えなくなる場合があります。
また、各学校より許可種目が指定されています。
(注意)利用に関しての詳細・利用料等は、「学校開放体育施設の利用について」をご覧ください。
利用申込について
毎月1~9日に、翌月分の抽選をパソコン端末等から申込みます。
お問合せ等
- 上記施設についての受付・お問い合わせは、生涯学習課スポーツ係(杁ケ池体育館内・0561-63-1000)まで。
- 開館日 火曜日~土曜日:午前9時から午後9時まで
日曜日・祝日:午前9時から午後5時まで - 閉館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
12月28日から1月4日 - 受付時間 閉館時間30分前まで
- 小中学生の夜間利用には、保護者または管理者の付添いが必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年04月07日